今日は次男の担任の愚痴です
ちょっと吐き出せさせてください
次男の担任は、次男のブラック部活の顧問でもあります
ブラック部活の記事はこちら
サッカー部の顧問で、担任ではありますが、部活の事しか興味がないと言っても過言ではないほど、クラスの事には興味がないようです
そんな担任、次男の内定先企業からの書類を次男に渡し忘れていました。
書類の内容は、入寮の確認、作業着のサイズ確認、入社に当たっての意気込みなどなど。
返送期限が1月16日必着。
切手が貼られた返送用の封筒も用意されていました
相手先の企業が書類を作成した日時は12月19日でした。
書類を渡されたのが1月15日
………間に合う訳ないよね?
15日の夜、次男にこれどう思う?と書類を渡されて、びっくりしました。
どう思うって間に合う訳ないよね?
担任に言ったのか聞くと、
次男「明日必着なんて間に合わないですって言ったら、『あ〜、学校側のミスだから遅れますって連絡入れるから気にすんな。ゆっくり書いてこい。』って言われたんだけど」と…
そういう問題なの!?
そんな軽くていいの!?
私的には、そんな簡単に日時伸ばすなんて、相手先の企業に失礼にあたると思うし、1ヶ月も前に作成した書類が間に合わないってどういう事!?って思われると思うんですよね…
私、納得いかなくて。担任に電話しました。
そしたらね、逆ギレされました…
以下電話の内容です
私:今日、息子から書類を渡されたんですけど、期限が明日なのですが
担任:いや〜、年末に届いてたんですが担当者がインフルエンザで書類の確認ができなかったんです
僕の手元に届いたのが年明けで、渡せなかったんですよね〜
私:いやいや、14日は学校ありましたよ?
先週には先生の手元にあったんですよね?お電話頂ければ取りに行けましたよ?
(普段、明日の試合出られますか?とか部活の事で電話かけて来ます)
担任:14日は僕が午後から出張でバタバタしてまして
先週の事は、そうですね、申し訳ないです
(ここでやっと謝罪の言葉)
私:いやいや、出張、午後からですよね?
担任:いや、バタバタしてまして
私:それは理由にならないと思います。
こちらは子供の将来がかかってるんです。
これから入社する企業と息子との信用問題なんです。再提出期限も聞いてないですし、ただ期限伸ばすって言われても。きちんと相手先の企業と連絡をとって、改めて提出期限を教えて下さい。
担任:じゃあ、明日確認して息子さんに伝えればいいですか?
(キレ気味に言われる)
私:そうですね。お願いします。
先生、部活に一所懸命なのはわかりますが、他のこともきちんとして頂きたいです。
担任:どこがですか!?
(完全に逆ギレだよね)
私、もう呆れてしまって、その後は、もういいです。と言って電話を切りました。
確かに、担任だけの責任ではないとは思います。
去年のうちに進路担当の先生が担任に渡せなかったというのもあるし。
でも、普段部活の事になるとすぐ連絡してくるのに、大事な進路の事で電話を貰えなかったのは納得いきません。
それに私からしたら、学校側の窓口は担任な訳だし。
何かあればまず連絡するのって担任ですよね?
いきなり進路担当の先生に連絡とか、あまりしないよね?
正直、謝ってもらおうと思って電話した訳ではないです。
でも、余りにも自分は悪くない態度を出されると、何だか無性に腹が立って来て…
今も怒りはおさまりません
怒りもあるし、私が間違えているのか?…と不安にもなったり…
担任に話しても埒があかないと思ったので、昨日、学年主任に連絡して、事の経緯と、相手先企業とのやりとりをお願いしました。
学年主任の先生は、「それは誠に申し訳ありませんでした。すぐに確認しますね。お母様もご心配ですよね。本当に申し訳ありません。」ととても丁寧に対応してくださいました
学年主任の先生、優しくて涙が出て来ちゃったよ
そうだよ!心配なんだよ!!
内定取り消しになったらどうしてくれるんだよ!!
(ないとは思うけど、わからないじゃない?)
何でそんなこともわからないんだよ!担任!!
は〜…もう疲れました
