明けましておめでとうございます
2025年スタートですね
我が家はまだ娘が発熱中の為、自宅でのんびり過ごしております
熱はありますが、比較的元気な娘
今朝は37℃台まで下がっていたので、このまま夜まで上がらなければもう大丈夫かな
ちなみに、インフルとコロナは陰性でした
予定していた親戚周りは明後日以降に変更したので、明日まではのんびり
こんなにのんびりしたお正月って初めてかも
結構、親戚周りって気を使って疲れるんですよね〜
さて〜、締めそびれていた先月の家計簿を締めました
4週目
やりくり費 週予算2万円
食費 9000円
映画 5000円
衣料品 5000円
冬休みになったので、娘と映画に行って来ました〜
チケットやらポップコーンやらでこの金額
映画もなかなかお高いですよね
食費は引き続き、冷凍庫のストックをメインに使用していたので、お安く済みました
あとは、次男が冬休みでお弁当がなかったので
4週目は 1万9000円でした
5週目
やりくり費 予算1万円
食費 8000円
12月合計
食費 6万7000円
灯油 6000円
猫用品 5000円
映画 5000円
衣料品 5000円
日用品 1万7000円
ガソリン 1万5000円
合計12万円
予算通りでした〜
ボーナスからのクリスマスプレゼント3万円は別予算です
12月は例年出費が多いですが、予算を守れて、とりあえず満足です
今年は4月から次男も家を出てしまうので、食費などは大きく変わりそう
よく食べる次男なので
今年から娘の中学準備金の積立も始めようと思ってます
制服やら体操着やら、結構かかりますからね
去年までは出て行く一方だったので、今年からは頑張って貯金に励みたいと思います
今年の目標額は80万
(中学準備金や学資保険は別で)
ここで宣言しておこう
マネカテの皆様の貯金額からすると少ないですが、これが今の我が家の精一杯
今年の年末に、目標達成のブログを書けるように1年間頑張りたいと思います
