毎日寒いですね
先週末と今週始めは雪が散らついたりして、娘は大興奮でした
殆ど降らない地域なので、今年は珍しい
暖冬だと大雪になるとかも聞いた事ありますが
さてさて、娘の通う小学校、来年度創立130周年だそうで…
10年ごとに記念式典をしているそうで、なんと私、記念式典の役員になってしまいました…
ジャンケン負けた…
何やら面倒そうな雰囲気がプンプンする役員…
先日、初顔合わせに行ってまいりました
そこでびっくりしたのが、
「私、お祭り事が大好きなので役員に立候補してやってきました〜」と言う若いママさん
え、立候補!?そこまでして役員やりたいの!?
私なんて頼まれてもやりたくないぐらいなのに、こんな面倒そうな事立候補してやりたいなんて、心の底から尊敬します
しかも、委員長にも立候補しちゃて
マジ、すげ〜〜
ただ、よくよく聞いたら1年生のママさんだそうで、学校のこともシステムも何にも分からないらしく…
別に分からなくてもいいんだけど…
ある程度分かってる高学年のママさんとかの方がスムーズじゃないのかな…
でも立候補してまでやりたがってるのに、やらなくていいなんて誰も言えない…
おまけにパソコン使えないと…
ぜ、ぜ、前途多難です…
