「”今を楽しむ”を誤解していませんか?」

 

 

すべては今から始まり、また違う今に行き着く。

 

 

時間というのは、今しか無いのだから、

 

「今を楽しもう」

「今に戻ろう」

「今を犠牲にしないようにしよう」

 

というのは、どれも正しい考え方です。

 

 

ただ、この”楽しむ”という考え方は、

少しばかり、取り扱い注意だったりします。

 

 

たとえば…

 

数ヶ月後に何らかの大会やコンテストがあるとして。

(学生の頃の部活動を思い出されてもよいでしょう)

 

 

そこに向けた練習や課題に今、取り組む…、

これ、”楽しむ”ことになりますか?という話。

 

 

練習はキツくて苦しいし、

課題だって多くの時間をかける必要があります。

 

 

この時間は、まるで、

大会やコンテストのために、

”今を犠牲にしている”ようにも感じてしまう。

 

 

しかし、あとで思い返すと、

大会やコンテストという目標があって、

それに向かうすべての時間に”充実感”はあった。

 

 

ここに気づけるか?がとても大事。

 

 

つまり、

 

楽しむ=快楽や怠惰では無く、

無我夢中であったり、

充実感を伴うものだったり、

ただ必死こいてやること…であると気づく。

 

 

逆説的に言うならば、

 

こちとら、

色んなことを犠牲にしてやっているんだ!

 

みたいなものは、ヤメちまえってことなんです。

 

 

楽しい夢を追っている時間が、

どれだけ幸せな時間であるか?は、

歳を重ねれば重ねるほど分かってきます。

 

 

また、波動の面から見ても、

今との向き合い方次第で、

いかようにも未来が変化するものです。

 

 

”楽しむ”を怠惰や快楽とするのではなく、

【波動の上がるもの】とした時、

「今を楽しむ」ことの本当のチカラに気づける。

(先に挙げた無我夢中や充実感もそうです)

 

 

苦しい側面、かかった時間や労力を、

どう捉えるか?によって、

天と地ほどの波動の開きが生まれますからね。

 

 

より感覚的になって恐縮ですが…

 

 

少し先にある目標に対して、

「◯◯だから、やるのは当然」という、

「◯◯」が先に決まっていると、

勝手にどんどんやり始め、結果もついてきたりする。

 

 

大会を勝ち進むのだから、

練習するのは当然に感じる とか、

 

このコンテストで入選するのだから、

課題に取り組み続けるだけ… みたいな感覚。

 

 

こうなると、スンッとやります。

 

 

やって当然みたいになると、

気合いも根性も要らないので本当に楽ですよ。

 

 

あなたは「今を楽しむ」ができていますか?

 

 

まずは、

他人と比べて、人から見て、ではなく、

 

あなたが夢中になれるもの、

あなたが充実感を得るもの、

あなたの波動が上がるものを探すところから。

 

 

立派なことである必要はありませんからね。

 

 

大丈夫です。

 

 

それに夢中になるのが、

世界にあなた一人なんて無いので。

 

 

きっと仲間は居るし、応援もされます。

 

 

 

今日も笑顔で♪(*´ω`*)

 

 

 

アニメ「忘却バッテリー」の中で、

(高校野球の話です、面白いですよ)

嫉妬、うらやましい…という感情を、

なぜ、神様は人間につけたんだろう?

 

みたいな場面がありました。

 

 

そこへの私なりのアンサー。

 

 

嫉妬するだけ、

うらやましがるだけでは、

あまり良い反応とは言えません。

 

 

ですが、その感情を…

 

・それを正しく欲する とか、

・他人を見て自分を知る に活用できたのなら、

 

宇宙の進化、改善に繋がる可能性しかありません。

 

 

悪感情ですら、

無意味につけられたものでない。

 

 

本当に、知れば知るほど、

この世界はよく出来ているなぁ(*´ω`*)

 

と感じますよ。

 

 

 

慶福天