今日の東京の感染者数は19人。
前の日曜日と比べると21人減。
どこまで下がるのかね!
嬉しいね!
イギリスにいた時
人間の安楽死についての議論が沸き起こった。
スイスでは、安楽死が認められているので、
何人かのイギリス人は、最期をスイスで迎えている。
安楽死の賛成派は、安楽死のことを尊厳死とも呼ぶ。
人としてのクォーリティーが失われたら
人として生きるクォーリティーが失われたら
人は尊厳死を選んでも良いという考え方だ。
一方では、安楽死は自殺であり
自殺は良くないという考え方もある。
安楽死を認めると
自殺者が増えるという考えもある。
また、同じ頃ホスピスという病院が流行り始めた。
もうだいぶ前だ。
最後まで、どんな手を使っても患者を生かそうという
従来の考え方ではなく、
死を認め、
苦しくなく、できるだけ痛みをなくし
苦痛を減らして死を迎えさせるという療法だ。
当然だが、モルヒネなどの痛み止めの量が増える。
ここでは長生きではなく
苦しみや痛みを和らげること
人として生きることのクォーリティー(質)も重要となる。
安楽死という定義とは異なるが、
治療法によっては、安楽死と重なる部分も当然出てくると思われる。
多くの人は、最後は人としてこの世をさりたいと願う。
人としての自覚が失われて死ぬことを恐れる。
みんな植物人間として生き長らえたいと思わない。
ここでの問題は何が人間としてのクォーリティーかであろう。
人間らしさとはなんだろうということだ。
人間とは何か?
人間は霊である。
霊とは何か?
霊は何を望むか?
何を人間らしさと思っているのか?
光の世界のマスター達に聞いてみたい
興味深いテーマである!
今日も遠隔ヒーリングをしてから瞑想をした。
充実した1日だった。
神様に感謝します。
さあ、まもなく、一日が終わります。
今日、良い一日を過ごすことが出来ましたか?
さあ、疲れた羽を休めましょう。
いつものように、満天の星空の下にいる自分を想像して、
心地よい布団に包まって、
天使の夢がいっぱい詰まっている枕の上に頭を休めて、
聖なる母の慈愛の光に包まれて休んでください。
あなたのベッドの周りには、一晩中光達がいて、
あなたを見守っています。
だから、安心して眠ってください!
何も恐れることはないんですよ!
恐れはあなたの心の中にだけ存在します。
朝晩冷える時があります。
風邪をひかないように。
明日も、素晴らしい祝福された日となります。
明日も、光と愛に満ちた日々を過ごしてくださいね。
明日、朝起きたらまず、自分にこんなふうに祈ってみてください。
何かが変わるはずです。
『私は、今日一日、愛と光に包まれ、愛と光りに満たされて過ごします。
私の全ての言動に愛と光が溢れ、私と会う全ての人に、
愛と光が伝わりますように!』
このブログを読んでくれたあなたと
あなたの家族の全てのメンバーとペットと植物が祝福されますように!
明日もあなたに心の平和が訪れますように!
明日もあなたが健康で、輝けますように!
祈り:
神様 今日の私の務めは終わりました
私を動かし、話をさせ、考えさせたのは、あなた様でした
今日の私の言動のすべてをあなた様に捧げます
私は、今、あなたの元に戻ります
どうか私を受け取ってください
そして、私をあなた様の愛で包んでください
明日の朝、私が目覚めるまで
God Bless You !
Have A Nice Dream, My Friend !
お・や・す・み・な・さ・い!
Good Night !