アート | アイイス講師&ミディアム開堂慈寛のブログ

アイイス講師&ミディアム開堂慈寛のブログ

国際スピリチュアリズム協会(IIS:アイイス)講師&ミディアム、開堂慈寛のブログです。
ここからスピリチュアルメッセージを発信し続けていきます。
このブログに関する一切のコメントには対応しきれませんので、どうかご遠慮くださいね。

こんばんは~!

今日の神夢里は、曇り時々雨。


クローバーの花



午前中は事務仕事をし

午後からは、9月の神夢里の詰め合わせセットを一つ作り

郵便局へ持っていって発送した。

その後は、山芋畑の草取りをして少し汗をかいて運動をした。


明日は、もう少し事務仕事がある。


いよいよ、明後日からアトリエで仕事だ。


秋は芸術の秋。

ミディアムシッップも

イギリスではアートと言われるときがある。

芸術なのである。


アートは、腕を磨くのに時間がかかる。

アートには、大きく別けると

美術、音楽、文学という分野がある。


音楽家になるのには、

もちろん、ある程度の才能があった方がいいが、

長年の練習という積み重ねが必要である。

美術もそうである。

文学もそうだ。

勉強と訓練が必要である。

絶え間ない努力も必要である。

情熱も必要だ。


フルシアの花



つまり、愛が必要である。

仕事への愛があれば、

苦しいことにも耐えられる。

集中力も増す。

煩悩に打ち勝てる。


仕事に対する愛だが、

これは長い間に培われる。

最初は嫌いでも、

長いあいだ一生懸命に従事していると

愛が生まれて来る。


愛は、育てなければならない。

植物のようにね。

水や栄養が必要であるし

光も必要である。

そして、時には、休養と薬も必要だ。


ほっておいては、愛は育たない。

そして、苦労すればするほど

愛が強くなる。

簡単に手に入る愛などない。

試練を乗り越えてこそ

本物の愛が育つ。

美術も

音楽も

文学も同じである。

長い間練習を続けて来たアーティストだから

簡単そうにパーフォーマンスをしているように見えるが

実はそうではない。

長い間の努力と練習と訓練があるから

アートが生まれる。


ミディアムシップもそうである。

偶然や運はない。

愛と地道な努力がそこにはある。

時には、避けて通りたい

やりたくないと思うこともある。


特に、霊界通信のデモンストレーションは、

多くのミディアムが嫌がる仕事である。

緊張する。

多勢の人前で失敗するリスクがある。

うまくいかない可能性がある。

ストレスを体験する。


だから、自信がないミディアム

シャイなミディアムは、デモンストレーションをやらない。


白い花-2



個室で一対一で行なうカウンセリングは、

アットホームであるし

ミディアムが状況をコントロールしやすい。

だから、安心して仕事ができる。


でも、デモンストレーションは違う。

そこには多勢の目が光っている。

あなたのパフォーマンスをチェックしている目がある。

まるで試験をされているような感じである。

ストレス度が高い。


でも、よいこともある。

人が多いとエネルギーが強くなり

通信がやりやすくなるのである。

一対一より、全てが鮮明になり

通信がやりやすくなるのである。

そういった利点もあるが、

やはり、ストレスは大きい。


ミディアムシップでは

個人セッションも

デモンストレーションでも

何が起きるか分らない。

予測がつかない。

予定も立てられないし

全く準備ができないのである。

だから、ストレスが高い。

いつもぶっつけ本番である。


そのかわり、うまくいくと満足度は、計り知れないけどね。

光の世界に尽くしたという

満足感は何とも言えない。

至福に近いかもしれない。

だから止められない。

中毒になってしまう!

終わった後のあの爽やかさは、壮快である。

ヒーリングの時にも体験するけどね。


リス



きっと音楽会がうまくいった時

ミュージシャンも同じような体験をするんだろうね。

美術家もね。

展示物を通して

多くの人を楽しませ

感動させることが出来たなら

大満足だろうね。


確かにミディアムシップにはアートの要素があるかもしれないね。

イギリス人は、なんでも学問にしてしまうところがある。

理屈や理論で全てを解明しようとする。

丸裸にして

ミステリーな部分を取り除いてしまうところがある。


ミディアムシップは、アートであるかもしれないが

それ以前に

愛であり

光りであり

そして、神聖であることを忘れてはいけないと思う。

より多くの人を救うことの出来る神聖なアートである。


白い花



さあ、まもなく、一日が終わります。

今日、良い一日を過ごすことが出来ましたか?

さあ、疲れた羽を休めましょう。

いつものように、満天の星空の下にいる自分を想像して、

心地よい布団に包まって、

天使の夢がいっぱい詰まっている枕の上に頭を休めて、

聖なる母の慈愛の光に包まれて寝んでください。

あなたのベッドの周りには、一晩中光達がいて、

あなたを見守っています。

だから、安心して眠ってください!

何も恐れることはないんですよ!

恐れはあなたの心の中にだけ存在します。

朝晩冷える時があります。

風邪をひかないように。


明日も、素晴らしい祝福された日となります。

明日も、光と愛に満ちた日々を過ごしてくださいね。

明日、朝起きたらまず、自分にこんなふうに祈ってみてください。

何かが変わるはずです。

『私は、今日一日、愛と光に包まれ、愛と光りに満たされて過ごします。

私の全ての言動に愛と光が溢れ、私と会う全ての人に、

愛と光が伝わりますように!』


はすー2



このブログを読んでくれたあなたと

あなたの家族の全てのメンバーとペットと植物が祝福されますように!

明日もあなたに心の平和が訪れますように!

明日もあなたが健康で、輝けますように!

祈り:
神様 今日の私の務めは終わりました
私を動かし、話をさせ、考えさせたのは、あなた様でした
今日の私の言動のすべてをあなた様に捧げます
私は、今、あなたの元に戻ります
どうか私を受け取ってください
そして、私をあなた様の愛で包んでください
明日の朝、私が目覚めるまで

God Bless You !

Have A Nice Dream, My Friend !

お・や・す・み・な・さ・い!  

Good Night !


カムリ