こんばんは~!
今日は、神夢里は晴れ後曇り。
少しだけ雨が降ったみたいだね。
今日も午前中、1時間ほど堆肥小屋で仕事をして
その後は執筆業とワークの準備に勤しんだ。
いよいよ、明後日は上京だ。
金曜日には、カウンセリングとスピリチュアルフライデーがある。
久しぶりなので少し緊張する。
でも、楽しみにしている。
そして、日曜日の小桜姫神社ツアーも楽しみにしている。
まだ、席がありますよ!
よろしかったらどうぞいらっしてくださいね。
土曜日の夜9時までに連絡くださいね。
席が空いていたら
当日参加も可能だけどね。
今、東京は花粉が沢山飛んでいるようだね。
しょうがないね。
諦めるしかないか!
カルマを返すしかないか!
昨日読んだ理趣経の本に興味深いことが書かれてあった。
「この世の生きとし生けるものは
ダイヤモンドが永遠不滅であるように
様々な間違いを永遠に犯し続ける。
従って、その間違いを改めさせ
悟りへ導き入れるために
発動される
大いなる慈悲にもとずく
大いなる怒りもまた
ダイヤモンドが永遠不滅であるように永遠に尽きないのである。」
これを忿怒の知恵の蔵というらしい。
如来の教えであるという。
カルマの法の事を言っているようにも聞こえる。
無償の愛を実行しなければいけないからといって
常にやさしく微笑んでいばかりいてはだめだということである。
無知で未熟な魂が過ちを犯している場合
慈悲の心を持って怒ってもよいということだ。
この教えは、子供に対してならよくわかる。
しかし、大人に対しても同じことが言える様な気がする。
テロリストに対して
犯罪を犯す人に対しても
同じことが言える様な気がする。
無償の愛は、犯罪を許さない。
罪人を諭すため
悟りの道へと導くために
如来は怒る。
神様は怒る。
そこに愛があるから。
改心させたいから。
悟りの道へと導きたいから。
難しいしいところだね。
どういう時
誰に対して
怒るべきかの判断は難しいね。
出来れば、光の世界のカルマの法に委ねたいね。
自分自身は怒ることに関わりたくないね。
相手が子供なら、
相手がペットなら
怒れるけど
相手が大人だと難しいね。
無償の愛の実行と
怒ることは、相反しているように思えて
判断と決断が難しいね。
熟した魂でないと判断も実行も無理かもだね。
よく考えてから実行するべきだね。
光とよく相談してから実行するべきだね。
良心の声をよく聞いてから実行するべきだね。
無償の愛を忘れないようにして実行するべきだね。
そして、どこか躊躇するところがあるなら、
実行するべきでないね。
熟考するべきだね。
心に平和が生まれたら
神様との間に平和が生まれたら
実行するべきだね。
愛と光のために
神様のために
怒るべきだね!
さあ、まもなく、一日が終わります。
今日、良い一日を過ごすことが出来ましたか?
さあ、疲れた羽を休めましょう。
いつものように、満天の星空の下にいる自分を想像して、
心地よい布団に包まって、
天使の夢がいっぱい詰まっている枕の上に頭を休めて、
聖なる母の慈愛の光に包まれて寝んでください。
あなたのベッドの周りには、一晩中光達がいて、
あなたを見守っています。
だから、安心して眠ってください!
何も恐れることはないんですよ!
恐れはあなたの心の中にだけ存在します。
朝晩冷える時があります。
風邪をひかないように。
明日も、素晴らしい祝福された日となります。
明日も、光と愛に満ちた日々を過ごしてくださいね。
明日、朝起きたらまず、自分にこんなふうに祈ってみてください。
何かが変わるはずです。
『私は、今日一日、愛と光に包まれ、愛と光りに満たされて過ごします。
私の全ての言動に愛と光が溢れ、私と会う全ての人に、
愛と光が伝わりますように!』
このブログを読んでくれたあなたと
あなたの家族の全てのメンバーとペットと植物が祝福されますように!
明日もあなたに心の平和が訪れますように!
明日もあなたが健康で、輝けますように!
祈り:
神様 今日の私の務めは終わりました
私を動かし、話をさせ、考えさせたのは、あなた様でした
今日の私の言動のすべてをあなた様に捧げます
私は、今、あなたの元に戻ります
どうか私を受け取ってください
そして、私をあなた様の愛で包んでください
明日の朝、私が目覚めるまで
God Bless You !
Have A Nice Dream, My Friend !
お・や・す・み・な・さ・い!
Good Night !