キーボードのタイピングが遅い方へ! 

音声入力でブログを書き上げる方法!

 

みなさん こんにちは

 

旅行の荷物を減らす専門家!

 

年間100日、海外出張20年 

身軽な旅はリスト化・ノウハウ+

経験とちょっとの勇気の合わせ技 

マービン貿易 桃田です

 

 

 

 

 

 

 

3月7日は ブログの師匠 裕治郎先生

販促コンサルタントの岡本達彦先生との

コラボセミナーに参加してきました

というお話をしました



良いインプットができましたので

ちゃんと良いアウトプットを

していきたいと思います





終了後は恒例の懇親会です

 

 

 

 


ここでは 裕治郎師匠はじめ

BBAの同期の人たち 先輩の人たち 

岡本先生のグループの方達とも

交流が持てて 有意義な時間になりました






岡本先生のグループの方も

ブログを続けている方も

多くいらっしゃいまして

 

やはり共通の言語である

ブログについての
話題になりました。





そこで 私の切実な悩みの

ブログを書き上げるまでの所要時間

について話をしていました

 

私の場合 内容もさることながら

タイピングスキルが猿より遅い

と言う非常に残念なレベルなので

 

それを補うために 

音声で入力していると

お話ししたところ






それって

知りたい人 

結構いると思うよ

と言ってくれました

 

 

 

 

 

少しでも 

同じ悩みを抱えている人の

課題解消のヒントになるならと思い

ご紹介します

 

この点を特に 苦にしていない方は
スキップしてください!

 

 

 

 

 

 

スマホに喋りかけるだけで
ブログの文章を書き上げる方法


前提
アメブロなどに 直接書き込む方法

もありますが 万一バグって消えてしまうと

やり直しになるので 

 

バックアップの意味も含めて

違うアプリに先に書き込みます
 

使っているツール
Google Keep スマホのアプリ版です

 

 

これは

Googleのアカウントを持っている人であれば

無料で使えますので是非スマホに

インストールして下さい。
iPhone : App Store から

 

 

Android: Google Play から

 

 






インストール後 起動画面

右下の + を押す

 

 

 

起動した1ページ目

右下のマイクボタンを押す

 

 

 

マイクスイッチがONになった

タイトルの部分にポインターを

合わせて

音声で文章を作るやり方

と喋ってみる

 

 

 

 

タイトル欄に

しゃべった内容が文字入った

メモの部分にポインターを

合わせて

スマホにブログに書きたい内容を

喋ってみる

※ヒソヒソ声でも

 反応します

(自動保存です)

 

 

 

 

メモ部分にしゃべった内容が

自動で文字起こしされた

※結構精度高いです!

最後に 改行・句読点などを

直します

 

 

 

 

改行・句読点 顔など追加

範囲を指定して コピー

 

 

 

コピーする範囲が指定された

アメブロなどの入力画面に貼りつけ

 

 

 

 

アメブロのブログ入力画面に

ペーストされた状態

あとは いつも通りの仕上げを

してください

 

 

 

 

このやり方ならば 私のような 

残念なタイプスキルブロガーでも

文字入力は 相当省力化できます

 

指太で隣のキーまで押して

何度も打ち直しをする

あの イライラが無くなります!

 

文字入力のスピードは

ブラインドタッチのそれと

勝るとも劣らないレベルです

 

 

 

 

 

私は これをしなかったら

睡眠時間はナポレオンより短い

事態になっていたと思います

 

私のように 指太の方

ネイルで キーボードが操作しにくい方

活舌に自信のある方は

是非お試しください!

 

 

 

 

最後まで お読みくださり

ありがとうございました

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

旅行の荷物を減らす専門家!

マービン貿易株式会社

桃田邦年 について

 

年間100日の海外出張 20年

「荷物」に 毎回悩まされ

時間・手間・費用・体力を消耗

数多くの事件・不便・ストレスを体験

 

旅行・出張を問わず トラベラーの 

「荷物」に関する 悩み・課題を

軽減・解消することを使命としています

 

 「身軽」=「着替え少」x「洗濯+乾燥」

 

の公式を導き出し「洗っても 乾かない」

問題を解決するために 特化したものが

「コツカンエアロダクト」です

 

今も「荷物」にお悩みの方に

自由度が高くて 軽快な「身軽な旅」

を実感してもらうことが 目標です

 

 

更に「身軽旅」に共感する輪を広げて

軽量化に発展させ 脱炭素に貢献する

 

環境にも優しい持続可能な旅

 

の実現を目指しています!

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

     旅の荷物が減らせる

☟ コツカンエアロダクトとは? ☟

 

 

 

 

 

 

 

☟ コツカン Youtube ☟

 

 

 

 

 

 

 

 

☟ 公式LINE ☟