神奈川でずっと活動していましたが、初の横須賀です。

大好きなシェークスピアの大好きな「ハムレット」に

ガードルード役で出演します。

本来は主人公ハムレットの母親であり女王という役ですが、

この作品ではハムレットは女性という設定であり

私もハムレットの父親であり王として

ガードルードを演じます。

それ以外でもいろいろ楽しめる要素がある作品です。

ぜひ、お越しくださいませ。

 

なおこるりん第3回企画
劇団Over Style復活解散公演
『王女ハムレット』
原作:W・シェイクスピア (ハムレット)
企画・演出:なおこるりん

会場:横須賀市立青少年会館
日時
7/12(土) 13時開演:早番チーム ★17時開演:遅番チーム
7/13(日) 11時開演:早番チーム ★15時開演:遅番チーム
(開場は開演の30分前 上演時間:110分予定)
★蔵重は遅番チームに出演

チケット 一般前売:2,500円  高校生以下:1,1000円
予約フォーム(蔵重扱い):https://shibai-engine.net/prism/pc/webform.php?o=l32fb18l

横須賀市立青少年会館
〒238-0016 神奈川県横須賀市深田台37
(京急本線 横須賀中央駅徒歩10分)
Map https://maps.app.goo.gl/a8a3uyowXpKRqhks8
 

【あらすじ】
デンマーク王女・ハムレットは憂鬱だった。

女王として君臨していた母が突然崩御したばかりか、
王配である父ガートルードは叔母クローディアスと再婚し、
その叔母がハムレットを差し置いて女王の座に就いてしまったのだ。

母の葬儀の直後に再婚した父に対して怒りと失望を覚えながらも、
宮廷に留め置かれデンマークから出ることすら許されないハムレット。

更には、宰相の子息オフィーリアとの恋すらも妨害されている。
何を思おうと、口に出すことは許されない-

宮廷に囚われた王女ハムレットの元に、親友ホレイショーがやってきて言う。
『昨晩、亡くなられた女王陛下にお会いしたのです!』

その夜、亡き母の姿をした亡霊がハムレットの前に現れた。
亡霊は言った。
『私を殺した者が、デンマークの女王の座に居る!』
『私を愛していたのなら、復讐しておくれ!』

原作はW・シェイクスピアのハムレット。
演劇企画なおこるりんが翻案した今作も、ダブルキャストによる展開と結末が異なる公演になります。

 

【見どころ】
・原作ではハムレットは王子だが、本作では王女
・他の主要キャストも男女逆転
・早番と遅番のダブルキャストで、演出だけでなく、異なる展開と結末
・本公演のために集結した神奈川の様々な劇団のキャスト
・時代設定にはとらわれず、現代口調に寄せたセリフ
 

【キャスト】遅番チーム
守倉紡(Theater Company 夜明け)
芳葉かや子(G9プロジェクト事務所)
鳴海悦子(劇団かに座)
ミィナ
蔵重智(ライト・トラップ)
オッスたかのり(劇団かに座)
みうらとしる(しんせつスタジオ)
馬場大希(劇団かに座)
なお
夏目薫(演劇 横濱雑技団)
ましろうみ
こみきたみ

【特別出演】
雷音寺翔汰狼
ジャイアント田村(プラスティックな月)
コルレオーネ・ファミリー(なおこるりん)

 

【キャスト】早番チーム
佐瀬恵子(劇団ホシ灯リ)
おらんだ(劇団おらんだ)
加賀賀林
古郡由美子(劇団営業二課)
田中勝彦(プロジェクト夢樹)
ファントム(劇弾 倍プッシュ)
伊賀楓
湯原庸輔
齋藤弘樹
大西真愛
吉澤優海音
うさみ あいさ(プラスティックな月)

 

#なおこるりん
#王女ハムレット
#劇団OverStyle

久々にインプロのライヴをやります。

それも、「ひとり即興」ではなく「ふたり即興」です。

 

インプロカンパニーPlatformの「斉藤らいふ」君とのインプロ。

知り合ってもう10年以上経っているのですが、

実はふたりでインプロをするのはこれが初めて。

 

何が生まれるのか?

何が起きるのか?

観客どころか、出演者まで、

予測できないこのライヴ。

 

ぜひ、この暗闇の海にダイブして、

そこから生き様をさらす二人の旅の

時間と空間を共有してはみませんか?

 

チケット予約は、私に直接ご連絡していただくか、

下記リンク先にてご予約ください。

 

<斉藤らいふ>と<蔵重のんべ>の即興ふたり芝居ショー
即興ライブ「叫べ、沈黙!」

◆出演
斉藤らいふ(Platform)
蔵重のんべ(ライト・トラップ)

◆日時
2024年12月21日(土) 19時開演(開場 18:45) 20:30頃終演予定

沈黙が叫べないと
誰が決めた?
台本無しでは何もできないと
誰が決めた?

あきらめが悪いのか、
それとも、愚かなのか?

そんな二人が織りなす
即興ライブ「叫べ、沈黙!」

#さけちん

 

◆料金:2,500円(全席自由)
◆予約
https://shibai-engine.net/prism/pc/webform.php?d=fkumhdme
◆会場
浅草橋available
https://space-avail.com
JR総武線/地下鉄都営浅草線 浅草橋駅徒歩1分

東京都台東区浅草橋 1-12-3 KSビル B1F
GoogleMap: https://maps.app.goo.gl/vwWSi4BKVJestbVp8

追加情報です。(2024/10/17追加)

 

【1】料金について

木戸銭1,000円ですが、

小学生以下は500円といたします。

 

【2】履物について

下駄箱がないので、靴袋を用意いたしました。

長靴やブーツは入れられないのでご注意を

ーー

かつて年2回ペースで開催されていた谷中亭落語市のメンバーが
久々に集結して落語会を開催いたします。
もちろん私も出演いたします。
しかも、今回に向けて書き下ろした創作落語「しなない」を披露いたします。

近所の谷中銀座で下町の雰囲気を堪能した後
リラックスしたムードで落語をぜひお楽しみください。

座席数に限りがありますので、
予定が決まりましたら、予約の旨の連絡をいただけると幸いです。
================

落市楽座-秋の落語市2024-


2024年10月19日(土)
15時開演/14時30分開場
-----
◆木戸銭 1000円(全席自由)

 小学生以下 500円


◆出演・演目

 ぱあかあ 「転失気」

 蔵重智  【創作落語】「しなない」

 千葉家くしゃみ 「茗荷宿」

 久保田勇一郎 「擬宝珠」

 みじん子 【創作落語】「令和のがっこう」

 曽部勇太 「壺算」

 樺木野真澄 「幽霊蕎麦」

 足立学   「大工調べ」
 

-----
◆場所 千駄木344スタジオ
JR日暮里駅・西日暮里駅 徒歩7分 千代田線千駄木駅 徒歩5分
千駄木3-44-9 パレドール千駄木Ⅱ 地下1F B105
GoogleMap http://goo.gl/maps/wG219

【JR日暮里駅から 徒歩7分】
北改札口を出て左、
駅を出て、そのままゆるやかな坂をのぼる。
そのままゆるやかな坂をのぼる。
(左手にセブンイレブン)
坂を登りきって下り坂となり、
谷中銀座商店街に入る階段を降りる。
商店街を直進して突き当たったら右に曲がり、
「よみせ通り」に入る。
左手に「コシヅカハム」を見て、さらに直進。
左手に「パレドール千駄木II」があり、
その地下への階段入る。
(向かいに緑のテントの「大沢製麺所」がある)

【JR西日暮里駅から 徒歩7分】
改札口から駅を出て左、
道灌山通りのゆるやかな坂をのぼる。
二つ目の信号のある交差点を左に曲がり
「よみせ通り」に入る。
左手に「セブンイレブン」を見て、さらに直進。
左手の緑のテントの「大沢製麺所」の向かいに
「パレドール千駄木II」があり、
その地下への階段入る。

【千代田線千駄木駅から 徒歩5分】
道灌山出口を出ると目の前に不忍通り。
左に曲がり、不忍通りを進んで行き、
ローソンを超えた所の横断歩道を渡る。
横断歩道を渡ったら、左折。
しばらく直進していくと右手にブックオフがある。
その先の薬局の手前を右手に入る。
(「すずらん通り」の看板がある)
すずらん通りを抜けると「よみせ通り」に入る。
ここを左に曲がるとすぐ先に
左手に「パレドール千駄木II」があり、
その地下への階段入る。
(向かいに緑のテントの「大沢製麺所」がある)