2022年10月10日5:54に牡羊座の満月です
秋分図に描かれていた秋の行楽シーズンが、いよいよ本格的に盛り上がってくる気配が濃厚な満月図。
風のグランドトラインが新しく軽やかな流れを呼び込んできて、どこもかしこも賑やかに活気づいていきそうです。
お出かけ、旅行、イベント、ライブ、お祭り、発表会、式典などなど、全国旅行支援もはじまり、さまざまなところで盛り上がっていくでしょう。
どこか行きたい、何かしたい、誰かと会いたい、新しいことを始めたいという欲求が刺激されて、うずうずと好奇心と行動欲求がおおいに高まりやすい時期。
ばたばたと忙しく、気持ちがそわそわと落ち着かず、いろいろなことに目移りするような、秋本番のシーズンとなるでしょう。
華やかな雰囲気の背後では、さまざまな物事の移り変わりがありそうです。新旧交代といいますか、これまで力を持っていたものがすこしずつその影響力を失っていき、新興勢力が打って変わるような流れがあります。
これはいまに始まったことではありませんが、あと5か月で冥王星が山羊座から水瓶座へ移動するに至って、いよいよ旧世代のパワーが衰退していき、新しいものへと替わっていく流れの一環。栄枯盛衰がこの世の常ですが、大きな切り替わりの時期ともいえます。
古い秩序体系の終わり……ということで社会や個人のなかでも、これまで働いてきた法則では、うまくまわらないことを体感する機会もあるでしょう。
天にあるが如く、地にもある。
外にあるが如く、内にもある。
社会の中で旧勢力が衰退するということは、個人の中でもこれまで中心にあった物事や考え方が衰退していき、新しいものに変わろうとしている様子を感じることがたびたびありそうです。
いま社会の中で新しく立ち上がってきているのは、フレッシュで、軽やかで、柔らかく、楽しく、オープンで、見映えがよく、わかりやすく、合理的で、誰もにフレンドリーなものではないでしょうか。
挙げてみて、ものすごく風のエレメントっぽいなと思うのですが(笑)、実際に誰かに力が集まるワンマンで縦型の体制から、横のつながりで、ひとりひとりの個性やアイデアから新しく面白いものが生まれる風潮ですよね。そしてまた、誰かの創り出したものに刺激されて、別のものが次々と生まれていくような。
簡単に自分を表現できる環境が整って、気軽にどんな人ともつながることができて、そこで毎日新しいものが大量に生み出されていく世界。めくるめく、流れていく世界。
満月図に描かれた風のグランドトラインが、更にそれを後押ししているようにも感じられます。
じゃあ、もっと風のように軽やかに発信したり、人とつながったり、ネットを使ったりしたほうがいいのですか?というと、イエスであり、ノーだと思います。
そうしたいならそうしたらいいし、したくないなら、しなくていいですよね(笑)
自由意志で広がり、つながっていく世界において大事なことは、自分から離れてしまわないこと。意志の部分が大事ですよね。
情報がたくさんあって、目移りしやすく、大勢の人がいろいろなことをいう世界だからこそ、簡単に他人軸に染まりやすくもあります。
それは「こうしたほうがいいんじゃないの?」の世界。
正しいか、正しくないかの基準を外の世界においた途端に、私たちは自分を見失い、何がしたいのかわからなくなり、人からの評価や評判によって自分の価値が変動するように感じてしまいます。
反応があるか、ないか。良く思われているか、どうか。人から支持されているか、どうか。みんながそれを良しとしているか、どうか。他者に認められることで、自分を満たそうとするなら、この社会で生きることが、とてもくるしくなってしまうでしょう。
I am (自分自身) が牡羊座のキーワード。
情報のあふれる荒波の世界を軽やかに渡るコツは、いつも自分の中心と共にいて、その心から離れないこと。それは毎瞬変化する、自分自身を見つめ続け、感じ続けて、その時々に起きることを正直に味わい、表現していくことでもあります。
気持ちが逸れやすい世界のなかで、気を逸らさないことがポイントなんですね(笑)
しっかりと自分の中心に意識をおいて、賑やかな世界との関わりを楽しんでいきたい、秋のシーズンです。
!!満月の10月10日10:00から、朝型美人塾の瑠美さんとインスタライブをします!!
満月の話もすると思いますが、これから2025年ぐらいまでの星の流れやどんな風に働くのかというお話もする予定です。よかったら、聴きにいらしてくださいね。
https://www.instagram.com/asagata_bijin/