12月にザビエ・アストロロジーのオンラインセミナー第四弾が開催されることになりました。テーマは『金星と火星』!
こないだの月のセミナーも素晴らしかったですねー! 聴きました? まだの方、ぜひ録画視聴して聴いてくださいね。ザビエ節で月の性質、月の原型、月とアニマ、心理学者ウィニコットによる親子の対象関係論などについて次々と紐解かれていき、さらに12星座・12ハウス別の月についても語られました。
わたしの「山羊座の月」は「母との関係に失敗したところから始まる」と容赦なくぶった斬られましたが(笑・ちなみにザビエも山羊座の月…) 事実のみが淡々と語られる土星節がたまりません。マドモアゼル愛先生の語る「月は幻想である」という説も面白くて好きですが、わたしにはザビエの語る月の話がものすごく、しっくりときました。
それでもって、次は金星と火星です。ここ数年のセミナーで太陽(ゴールデンチャイルド)について語られ、土星について語られ(名作です!全米が泣くよ!)、水星について語られ(これも大充実!)、月が語られて…からの金星と火星。楽しみですね~。これまでの分だけをみっちりと復習するだけで、占星術への理解がググッと深まると思います。
本来なら秋のザビエ来日に合わせて、2日間で行われる予定でした。なのでプログラム盛りだくさん! マジでこれ2時間×4日で終わるんですか?と、毎回思うんだけど、ザビエがきっと必要なことを必要な分だけ語ってくれるでしょう。
金星と火星についてのイントロデュースは7月にFacebook LIVEでやってくれたんですが、すごく面白かったですよー!(笑)
男女の金星・火星 vs 金星・火星の内なる攻防!
師走の忙しい最中だとは思いますが、録画視聴もできますので、学びをさらに深める機会として、ぜひ、ご参加ください〜!
ザビエ・ベトコート・ジャパン presents
<オンラインセミナーシリーズ Vol.4>
火星と金星
出生図に描かれた愛情関係、その鼓動と錬金術
出生図上で火星と金星は共に機能していますが、どうやらそのどちらもが、相対する原理を表しているようで、片方は戦いや征服と、そしてもう片方は愛と平和と関連しています。どちらもパートナーシップや結婚と関連しており、だからこそ、そのどちらもがわたしたちを関係性に関与するよう促すのですが、一方で火星と金星が婚姻関係を結んだことは決してありません。わたしはこの矛盾を魅力に感じているのです、なぜなら火星と金星は「関係性」の本当の意味をわたしたちに示しているからです。
金星と火星の手助けなしに、周囲の人々との繋がりや関係を扱っていくことは不可能で、その金星と火星が共に、人々との関わり方を創造かつ探求することへと、わたしたちの背中を押しています。それは、わたしたちが自分自身を深く知っていくことと、自身の影の部分と繋がり、そこを変容していくことへの可能性を提供していることでもあるのです。火星と金星を通して、わたしたちが土星と協力して自分自身の未知な部分を統合し、本来の自分自身になっていけることを理解することが可能となります。このことこそが、錬金のプロセスが本当に意味していることなのです。
金星と火星は驚くほどの素晴らしい神々です。彼らは、太陽がその可能性を最大に表現することと、月と土星がもたらす条件付けとその仕組みを超えていくことを助けます。
このセミナーを日本で皆さんとご一緒したかったのですが、今しばらくは、やぎ座に位置し、わたしたちに距離間とフラストレーションを強制的に与える権力当局者たちの土星と冥王星に従うしかありません。しかし、わたしたちは火星と金星につながり、その関係を楽しむことができるでしょう、天王星と水星の力を借りて。
ザビエ・ベトコート
翻訳 持田 直子
ザビエ・アストロロジー
金星と火星
出生図に描かれた愛情関係、その鼓動と錬金術
セミナープログラム:
Day 1. なぜ金星と火星が出生図における関係性の鼓動となるのか?
1. 出生図上の金星と火星は一見、無分別のように見えるが、実際にはわたしたちのパートナーや友人に対する態度を示している。
2. しかし出生図上の鼓動が表現しているのは、環境と関わるためにわたしたちがどのように振動を発しているのか、どのようにエネルギーを使っているのか、ということである。
3. 掘り下げた金星のシンボリズムとその神話
4. 掘り下げた火星のシンボリズムとその神話
Day 2. 火星と金星ー太陽と月との対比
1. 太陽・月と比較して、火星と金星が示していること
2. 火星・金星と土星・木星
3. 怒りと嫌悪を扱う
4. 錬金と関係性の味わい
Day 3. 金星と火星を利点として使い表現するためには?
1. 関係性は「創造」しなくてはならない
2. 行動と対立ー活動宮サインの火星・金星
3. アンギュラーハウスの火星と金星
4. 情熱と所有欲:固定宮サインの火星・金星
5. サクシーデントハウスの火星・金星
Day 4. 火星・金星に対する妥協
1. 火星と金星は本来の性質上、従順ではない
2. それでも、交渉と取引は可能
3. 融合とロマンチックな愛:柔軟宮サインの火星・金星
4. カデントハウスの火星・金星
5. 決してあきらめない/Never give up.. 月とは何を意味するのか?
◆日時:
2020年12月3・4・10・11日(木・金)
いずれも21:00-23:00
オンラインビデオ会議システムZoomを使用します
◆講座代金:
ライブ参加:15,000円(税込)
後日動画視聴:15,000円(税込)
※ライブ参加の方にも後日、録画が配信されます
※1日でもライブ参加できる方はライブがオススメ
◆講師: ザビエ・ベトコート氏
30年以上のキャリアを持つ心理占星学のエキスパート!!
◆通訳:持田直子さん(ザビエ・ベトコート・ジャパン)
◆詳細・お申込み