4月20日(金)に大阪にて【ビジネスを豊かに発展させる占星術withクリーン・ランゲージ】を開催いたします
半年に1度のスペシャル企画
占星術とクリーン・ランゲージのコラボレーションで、今回はみなさんのビジネスを深掘りしていきます~!!
ビジネスを豊かに発展させる占星術withクリーン・ランゲージ
天の星たちのめぐりは地上のわたしたちの営みと共鳴しています。
天の星たちの動きから、地上で起こることを読み解くのが占星術の世界。
出生時のホロスコープ・チャートに描かれる個人の資質を、クリーン・ランゲージの手法でグッと掘り下げていく、コラボレーション・ワークの第三弾!!
クリーン・ランゲージ・ジャパン認定ファシリテーターの鴨川泰江さんと、みつやまかよさん、そして占星術師の小泉マーリの3人でナビゲートいたします。
今回のワークショップでは、個人のホロスコープから、お仕事に関係する星をピックアップして、その方だけの才能や豊かさや自分らしさを探っていきます。
ホロスコープには資質や可能性がたくさん散りばめられていますが、今回は「豊かさにつながる才能」「やりがいを感じられる奉仕の形」「めざしていく社会性と理想」など、その方のお仕事に関するところに注目。
すでにお仕事を楽しんでいる方も、もうひと頑張りして盛り上げたい方も、いまよりもっと楽ちんで、より豊かに発展させるヒントを、実感を通して、見つけ出していきましょう。
クリーン・ランゲージでは、その方が実感している資質を、メタファー(比喩)にたとえて、掘り下げていきます。
たとえば、わたしが持っている仕事の資質として「親しみやすさ」と「共感性」というのがあります。
これはチャートの6ハウス(奉仕)に描かれている、蟹座の資質。
これをクリーン・ランゲージを使って落としこんでいきますと、わたしにとっての「親しみやすさ」のメタファーとして「こたつ」が出てきました
こたつを囲んで、みかんを食べながら、和気あいあいと和むような親しみやすさ……家族のような、前からの仲良しの友人のような気軽さがあり、そこには緊張も遠慮もなく、気さくにおしゃべりするような雰囲気が満ちています。
またもうひとつの資質である「共感性」のメタファーとして出てきたものは、わたしとその人との間に1枚のタブレットがあって、そこに描かれている物語や絵について、スクリーンを指先で次々とめくりながら、一緒に語り合い、新しいものを発見していく喜びを分かち合う、というものでした。
これを合わせて考えてみると、わたしは占星術師なので、セッションやワークでは、その方のホロスコープ・チャートを読み解くということを主におこなうのですが、そのときに相手の方と、まるで一緒にこたつに入っておしゃべりするように和気あいあいとしたムードで、横に並んで一枚のスクリーン(チャート)をふたりで交互に眺めながら、ああだね、こうだね、これも面白いね…と話し合うようにおこなっている、ということになります。
そして、これは本当にその通りだと思うのです(笑)
このようにして自分の資質が、言葉だけでなく、実感をともなって掘り下げられることによって、自分の提供できるものや、やり方が、よりはっきりと具体的に見えてくるでしょう。
また、自分にとって難しいことも、わかると思います。
たとえば、わたしにとっては、大勢の前で権威的な先生としてふるまう、というのは、とてもむずかしいです。こたつにみかんですから、おかんが関の山です。
このように、自分の資質をリアルに体験することによって、自分の提供できるもの、むずかしいものがわかると、実際の仕事の現場で自分がどのように貢献できるのか、ということも見えてくるでしょう。
個人でお仕事している方でも、お勤めやパートの方でも、これがわかると働きやすいポジションや方法、自分の提供できるものがわかるため、お仕事しているのであれば、どなたにでもオススメできるワークショップです。
お仕事の可能性を読み解き、広げてみたい方、さらにそこで気づいた資質を実感としてすぐにでも活かせるカタチとして感じてみたい方は、ぜひ、いらしてください
占星術やクリーン・ランゲージがまったく初めてという方でもご参加いただけます。