こんにちは、ぽんちゃんです。
今日から神社参拝したお話をしていきたいと思います。

ライタルママが先にブログあげてますので、よかったらこちらもご覧ください。

最初、サムハラ神社へ行く予定なかったんです。
この日程で徳島の友達と会えたらいいねーと言ってたんです。
だから、寄るつもりは最初なかったのですが、友達が予定が合わなくなりました。
空いた時間にどこか行くか考えてたところ、サムハラ神社に行けるんじゃないか?と詳しく検索。
寄り道できる範囲にありました。
これは行っとかないと!と当日ナビを設定し、現地へ。

本当にナビがきかなくなりました。
もう近くなってるねーと話をしていた時です。
看板を発見。


 サムハラ神社は次の橋を渡る


渡らないとじゃない!?
え!?
慌てて渡り、直後ナビの画面が真っ黒に。
プチパニック!!!
待て待て待て!これは電波拾わなくなっただけ…携帯のナビ入れて設定しました。
それでも迷うよねという山道。
なんなくたどり着いた!と思ったら、金刀毘羅神社参道。
ん?
何故に?
サムハラ神社に設定したのに?
方角が同じことを知っていたので、そのまま参道を登ることに。
階段を頑張って登り…金刀毘羅神社へ。
ライタルママは不思議な出会いがありつつ、金刀毘羅神社の元宮へ。
私は流石に足が悪いので、断念しました。

ライトは


『ウニョ様、奈良のウニョ様みたいに大きかった〜!
優しくて、大きくて、あったかいんだよ。
ライトとタルよく来たねー。
呼んでたから、迷子ならなかったでしょって言ってた。
ウニョ様守ってくれてたんだねー。』


おぉう。
これはどこ行くのも、まずは金刀毘羅神社お参りしろよってことですかな。