京都・六角堂にて。
こんにちは。渡辺真里子です。
ご訪問どうもありがとうございます。
今日は午前中から半径1.5km内を
あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
ダウンコート着て歩いてたら暑いぐらいでした。
半月ほど前は外に出るのも嫌なぐらいの寒さでしたが
ずいぶんと動きやすくなったものですねえ。
*** *** ***
確定申告のための作業をしたり
(今年もこの季節がやってまいりました(^-^;)
薬膳レシピの試作をしたり(1品だけですが)。
先週はほどんど自宅にこもりっぱなしでして。
この週末からまたちょこちょこと外出する機会が増えてきました。
で、
気が付いてしまったのです。
もう今週末は3月になってしまう、ということを!
…そんな力こめて言うことでもないか(苦笑)。
何が衝撃って、あれですよ、
和菓子屋さんに行くと
もうすでにひな祭り仕様なんですよねー。
日曜日、久しぶりに梅田に出て
デパ地下にひなあられやひし餅が並んでいるのを見て
くらくらしました。
たぶんね、普段から見かけていたら
そんなに衝撃受けることもなかったと思うんですけれど
私にしては珍しく自宅にこもりっぱなしだったのが
敗因?だったのでしょうかねー(^-^;
季節感って
自分ですくい取っていかないと
意外に感じられないものなんだなあと
つくづく感じました。
逆に言えば
季節感のある暮らし、というのは
心に季節の変化を感じる余裕があるということなので
とっても豊かなことなんでしょうね。
二十四節気ごとにメルマガ配信してるくせに
なんか面目ない感じー。
ということで、
今日は夕方買い物のついでに
切り花のひな祭りセット(菜の花と桃の花が入ってる)を
買って帰りましたとさ(^^♪
これでひな祭りモード、スイッチオンでーす。
あ、そうそう、
ひな祭りの2日前、3月1日(日)は
「中国茶をゆるりと楽しむお茶会」ですよー。
まだお席に余裕ありますので
お友達お誘いの上ご参加くださいね。
お申込みお待ちしてまーす。
…で、結局最後は宣伝になってしまった。。。(#^.^#)
■受付中のセミナー・イベント■
★薬日本堂漢方スクール・大阪校★
「季節に役立つ漢方養生&薬膳」
2015年3月21日(土祝)15:00~16:30【春のストレス対策】
詳細・お申し込みはこちら→☆
=====================
「季節のお手入れ!漢方美容術」
2015年3月21日(土祝)13:00~14:30【かゆみ・吹き出物】
詳細・お申し込みはこちら→☆
「季節に役立つ漢方養生&薬膳」
2015年3月21日(土祝)15:00~16:30【春のストレス対策】
詳細・お申し込みはこちら→☆
=====================
「季節のお手入れ!漢方美容術」
2015年3月21日(土祝)13:00~14:30【かゆみ・吹き出物】
詳細・お申し込みはこちら→☆
■春からスタートの講座■
★薬日本堂漢方スクール・大阪校★
漢方養生指導士養成講座・初級コース(2015年4・5月開講)
全18時間
詳細・お申し込みはこちら→☆
=====================
漢方養生指導士養成講座・中級コース(2015年3月開講)
全36時間
詳細・お申し込みはこちら→☆
漢方養生指導士養成講座・初級コース(2015年4・5月開講)
全18時間
詳細・お申し込みはこちら→☆
=====================
漢方養生指導士養成講座・中級コース(2015年3月開講)
全36時間
詳細・お申し込みはこちら→☆
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
渡辺真里子
季節の暦・二十四節気に合わせてお届けする
メールマガジン好評配信中です!
「渡辺真里子の『養生的くらしのヒント』」
配信登録・解除・登録内容変更は こちら から♪
サンプルは こちら; からご覧いただけます。
メールマガジン好評配信中です!
「渡辺真里子の『養生的くらしのヒント』」
配信登録・解除・登録内容変更は こちら から♪
サンプルは こちら; からご覧いただけます。