◎夏の思い出、比叡山。
こんにちは。渡辺真里子です。
ご訪問どうもありがとうございます。
実は10日ほど前に
我が家のWi-Fiルーターが突然壊れてしまい
パソコンがネットに繋がらなくなってしまいました。
で、ルーターの方は
新しいのに交換できた(レンタルなので)のですけど
今度はモデム自体が繋がらない( ̄◇ ̄;)
明日N○Tさんがやってくる予定です。。。
一応メールはスマホでも見られるので
受信は大丈夫なんですが
お返事がちょっと遅くなり気味です。
お待たせして申し訳ありませんm(_ _)m
*** *** ***
ところで、なんだか急に涼しく、というか
肌寒くなってきましたねー。
(これ、大阪だけですか?)
講座やセミナーではよくお話ししているのですが、
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますよね。
これ、陰陽の視点で見るとまさしくそうで、
彼岸の中日である秋分や春分というのは
地上を支配するエネルギーが
陰陽入れ替わるタイミング。
なので、秋分や春分を境に
気候がガラッと変わりやすいのです。
なんですが、、、
今年は涼しくなるのが早いですねー。
明日ですよ、彼岸の入り。
この調子だと冬はどうなっちゃうんだろ。
ところで、
最近マスクをしている人が
だいぶ増えてきたような気がします。
空気が乾燥してきたので
呼吸器の調子も崩しやすくなってきたんでしょうね。
中医学の考えでは
呼吸をつかさどる肺は乾燥に弱いので
今の時期咳が出やすいのは言わすもがな。
実はそれだけでなく、
肺は寒さにも弱い性質、とされています。
なので、
この急激な気温の変化で
調子を崩してしまう人も多いんじゃないかな。
脱ぎ着しやすい服装で
こまめな体温調節を心がけたいものですね。
かくいうワタシも
朝晩はちょっと鼻水が出やすかったり。
気をつけなくっちゃー。
みなさんも夜はちゃんとお布団かけて
お休みくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
malico
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
◆お知らせ◆
★食養生カウンセリング、ご予約受付中!
中医学の視点からあなたのお身体の状態を解説し、
おすすめの食材をご提案します。
詳しくは こちら をご覧ください。
★メールマガジン好評配信中です!
「渡辺真里子の『養生的くらしのヒント』」
配信登録・解除・登録内容変更は こちら から♪
サンプルは こちら からご覧いただけます。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*