宝塚ヒーリングサロン「ライトロータス」代表ココロとカラダの調律師Mirror(ミラー)です。
「ミラーさん、どうして今回本が出ることになったのですか?」
出版が決まってから、よく聞かれるこの質問。
ひとことではお答えしにくいし、あくまでも
「わたしの場合は・・・」ですが、何かヒントになればと思うので
出版が決まるまでのお話しを書いてみようと思います。(*^^*)
興味のない方はどうぞ、スルーしてくださいね!(笑)
「出版」に向けて
まずできる事として取り組んだ
HPやブログのヘッダーデザインの見直し。
合わせてまだ作っていなかった
「幸せ女子起業協会」のロゴマークをお願いした
アーティストとしての顔以外にも
作家としてのキャリアも素晴らしく
NHK日本の100冊にも選ばれている方でもあるんですよ。
同時に選出されているのは
夏目漱石、太宰治、川端康成、鴨長明、松尾芭蕉・・・等々
そうそうたるメンバー(^_^;
その理由は著書「COTTON100%」を読んで
自殺を思いとどまる人が続出したから。
で、幻冬舎文庫の表紙になっている絵が
お祝い企画としてキャンバス画で限定販売されてましてですね
無理かなー?
無理だろうなー!
と思いつつも協会のロゴをお願いしてみると
「来年の3月まで待てるならやりましょう!」とのお返事が♪
やったーとワクワクしつつ
年末のイベントで「楽しみにしてますー♪」とごあいさつすると・・・
「わわわー!忘れてたよー!もっと早く言ってよ~!
年明けから海外なんだよー!」
???
えーと?
ひょっとして、年内に出来たりする??
いや、作って貰えるならいくらでも待ちますが~
という??をよそに
うわー♪
そして・・・・
つづきます。










