出版が決まるまでのお話し10 | 宝塚ヒーリングサロン「ライトロータス」

宝塚ヒーリングサロン「ライトロータス」

悩み事をほどき、ガマンとは無縁の人生へ、一歩ふみだしてみませんか?「万能の効果」を持つソルフェジオ周波数と「本来の自分を思い出す」周波数のヒーリングライアーを組み合わせた、世界でここだけの音叉ヒーリングをあなたに。最高の幸せと豊かさを受け取って下さいね。

ソルフェジオ周波数の音叉(おんさ)で人生のステージを上げるヒーリング♪

宝塚ヒーリングサロン「ライトロータス」代表ココロとカラダの調律師Mirror(ミラー)です。

「ミラーさん、どうして今回本が出ることになったのですか?」

出版が決まってから、よく聞かれるこの質問。

ひとことではお答えしにくいし、あくまでも
「わたしの場合は・・・」ですが、何かヒントになればと思うので
出版が決まるまでのお話しを書いてみようと思います。(*^^*)

興味のない方はどうぞ、スルーしてくださいね!(笑)


「出版」に向けて動き出していることを
誰にも言わないうちから

「なんだか本が見える・・・」

と次々に言い始める

わたしのまわりのヒーラー、セラピスト、いわゆるカンのいい人たち・・・。(^_^;

内心「ほんまかいなー?」と

思いつつも、(笑)

出版に向けて、出来ることは少しづつ・・・。ということで

まずはHPやブログのヘッダーデザインの見直し。

ブログのテーマの見直し。

そして、次に取り組んだのが

「ロゴマーク」でした。

特に、まだ、いつ本が出る!と決まっていない去年の年末の頃のこと。

まずはロゴマークのまだなかった

「幸せ女子起業協会」の方から作ろうと思って

白羽の矢を立てたのが

かの、アンディ―・ウォーホールから奨学金をもらい
NewYork Academy of Fine ART で学び


ニューヨーク以外にも
アテネ、フィレンツェ、マドリッドなどで美術作品を制作し
旅した国はゆうに40ヵ国以上とか。

メキシコ山岳部に住む先住民・ウィチョル族の
毛糸絵画"ネアリカ"の作製者としても有名な方。

※HPよりおかりしてます。

作品展には、なんと、あの、マイケルジャクソンも
来たことがあるそうな!(実話です。)

えーと、どうして突然、この人が出てくるのかは・・・

また書きますね。

・・・つづく。