軽貨物ドライバーの必需品だが、

前に台車、車両、作業着類は最低必須と述べたが、
これだけでは、活動範囲が限られる。


もしあなたが、軽貨物で収益を得たいと思ったなら、
活動範囲を広げる意味で、他に用意しておくと良いもの一覧です!

 

  • 軽車両
    スズキエブリィなど軽バンが必要
    これは、会社契約で車両レンタル(有償)が可能であるが、
    より活動の自由度を広げたいなら、リースか購入が一番
    自身で購入の際は「黒ナンバー」の手続きは必須です。
     
  • 台車
    台車にもいろいろと種類があるけど、
    今後のことを考えるなら、ある程度良いものがおすすめ。

    トラスコ中山(TRUSCO) カルティオ 折畳 780×490 黒 MPK-720-BK 台車 折りたたみ 軽量 静か 静音
     

  • 作業着、ポロシャツ、手袋、靴
    これらは基本ワークマンで手軽に購入が可能である。
     
  • 事務用品
    筆記用具、カッター、バインダー、ポーチ、コインケースなど
    携わる業務の内容次第で合わせて購入すると良い。
     
  • 住宅地図、カーナビ
    移動の際、住所通りに行っても、場所が違うケースが多々ある。
    (背景には住所表記の変更、新しい住宅地など)
    という事情から、住宅地図は用意しておくと良い。
    これはスマホアプリで良いが、
    最低限Googleマップ、Yahoo!地図、ゼンリンGODOORは用意しておくこと。
    これらでも見つからないケースは、荷主かお客様に連絡すること。
    カーナビは自身で車両を持った際には用意しておくと便利かと。
     
  • ヘルメット
    普段は使わないが、工事作業現場に出入りする際は必須となることがある
     
  • 毛布
    荷物を大切に運ぶため、台車の保護用にも使えるので用意しておくと良い
     
  • 腰袋
    業務の内容次第だが、運ぶ際に邪魔にならないものが良い
     
  • カーチャージャーソケット
    スマートフォンアプリを使う際、消耗が普段より激しくなるので、
    充電できるソケットを用意しておくこと
     
  • スマホケーブル
    当然だが、スマホのバッテリー切れ回避のために
    充電用として用意しておくこと
     
  • ブースターケーブル
    自動車のバッテリー上がりに備えておく意味で必須
     
  • 三角表示板
    三角表示板は故障時などに使うが
    高速道で事故や故障した場合、三角表示板は義務となる

ということで列記したが、
ぜひあなたの軽貨物の仕事に合わせてご用意しておきましょう!