富士山のパワースポットで一日中過ごして

少し元気になって おウチの中を改めてを見てみると

懸案事項が目に飛び込んできます

 

やましたひでこ公認 湘南茅ヶ崎

断捨離®︎チーフトレーナー 中場みつこです

 

そうなんです!

こちらのリビングルーム

 

 

 

壁一面のテレビ台が今の私にはちょっと鬱陶しい

 

この前のテレビ台のあるリビングルームはこうでした

 

 

 

くつろぐシャーちゃん可愛いラブラブ

上の写真は断捨離アフターで

なんなら断捨離前は

 

 

 ポーン滝汗滝汗

 

 

で。アップグレードしたのですが

 

家具屋さんで気に入ってウチに入れたら大き過ぎた の典型ですねぇ

 

イイモノなのでそれなりの値段もしたし

見た目は気に入ってるし

なんやかや収納できるしあせるあせる

なにしろ夫と選んだモノ思い出だし と

 

部屋に対してバランス的に大きい チーン

と感じている自分の違和感を 

感じないフリ続けて来たのですが

 

やっぱり ここは自分の違和感に正直になって

処分しよう!

とやっと決意(やっとねあせるあせる)

 

なのに、粗大ゴミに出すにしても大き過ぎて自分達じゃ動かせない

 

モノって入れる時はスムーズなのに

出す時っていろいろハードル高すぎ

 

で どうしようも無く 

そのまま ほったらかし になっていくのねゲロー

 

ホント 出すのって手間だし 一筋縄ではいかないあせる

 

が、思い立ったら

そのままにしないのが断捨離トレーナーみつこ真顔

 

購入した家具屋さんに聞いてみたら搬出手伝ってくれるけど 3万円と言われ

引越し業者さんや便利屋さんにあっちこっち電話をかけて調べようかと思いつつ

 

テレビ台収納をよくよくみて見ると

いろんなパーツが組み合わされているのが分かりました

 

買って入れてもらった時は私は留守にしていたので

どうやって入れたかも知らず ただ大変だったとしか聞いてなかったので

自分ではどうにも出来ないと思い込んでいました

 

で、まじまじ見てると 買った時に飽きたら組み換えできますよ と言われたのを思い出しました

 

上の収納取るだけでも スッキリするよね?

 

 

 

 

 

さあ! やるのだ!!! みつこビックリマーク

 

 

 お申し込みはこちらから

 

 

 

いつもあなたの断捨離応援しています!

 

■無料メルマガ配信中 中場みつこ 
断捨離チーフトレーナー
無料メルマガご登録→こちらから今すぐご登録!ください 

 

 

 

クリックして頂けると とてもとても嬉しいです!

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村