勇んで電器屋さんに行ったのですが
気がつけば冷蔵庫なんて一人で買ったこと無い
いつも好きなの選んでお支払いは夫任せだった
やましたひでこ公認 湘南茅ヶ崎
断捨離®︎チーフトレーナー 中場みつこです
その頼りになる夫もいないし 一人で冷蔵庫見てると
親切そうな店員さんが声かけてくれました
見た目大事なのでガラスドアがいい
やっぱりフレンチドアが好き
一番大事なのは冷蔵庫置き場が幅70センチしか無いけれど大丈夫?ってことでした
最近の冷蔵庫って凄いですね
両脇5ミリあればギリ大丈だそうで
昔は後ろも両脇も5センチとか10センチ空けないといけないと言われたよ
まあいつの時代のこと?ですが
この辺り全くアップデートしてなかったですねぇ
で希望の大きさで65センチ幅が充分置ることが分かり一安心
コレで良くない? とも思った
でも、こう見えて意外と小心者のワタクシ
287,000の値札を前に 無理にコレじゃなくてもいいかあ(全く値引きなしはどうよ?) と
隣の隣に置いてあったもうちょっとお手頃価格モデルを見てそっちにしました
予算内だし(ブランド品売った26万円に収まる)
ウチに置いたら違いはわからないかもと
色々考えて 予算内で収めた私 偉いとか(笑)
しかし、
帰ってきて新しい冷蔵庫来るって思っても テンション上がらない
7万円近く節約したからいいよね? と自分で思おうとするも
やっぱりなんだか・・・
次の次の日手伝いに来てくれた娘にその事を話してると
息子が 冷蔵庫買ったの? なんで相談してくれないの?
だってまだ使えるって反対するでしょ?なんて話から
でも予算で買って
よく調べたら(調べもしないで買うって元々どうよ?)
希望のガラスドアじゃ無いみたいだし・・・
どうしようかな?? と娘に言うと
「好きなのにしたら?」
息子も 「好きなのにしなよ! せっかく買うのに」
ですよね
「そう言って欲しかったんでしょ?」と二人から言われ
親子も長い付き合いだけあって良くわかってらっしゃる
早速電器屋さんの担当してくださった方に電話すると
「配送前なので変更は全然大丈です。」と言って下さり ガラスドアじゃ無いみたい・・と聞いてみると
「ガラスドアってご案内したかもしれないんですが。あれガラスドアじゃ無いみたいですみません
ガラスドアがご希望でしたよね・・・
で明日ご来店できます?
実は明日から限定クーポンがそのご希望の機種限定て出て20,000円引きにできます!」
って教えてくれて キャッシュバックも冷蔵庫大きくなるので1万円増えるし
神奈川ペイで10%ポイント付くしで 結局差額も7万円から3万円強ぐらいになって
7万の差額は大きいと思ったけど、3万だったら即決の差で
テンション上がりまくり
すったもんだしたけれど お気に入りに落ち着いて心底良かったと思いました
予算決めて買うのは私の場合 ダメみたいでした
今までも欲しいものはたいして値札見ないで
その価値があると思えば買うし、無いと思えば買わない というスタイルだし
自分に制限をかけるのは自分だ とつくづく考えさせられました
今回 押入れで眠っていた 大事な思い出の品と思い込んでいた
使わない実は不用品が 毎日の必需品に姿を変えてくれて
なんだか満足度がいつものお買い物より高いんです(笑)
天国のダーリンも笑いながら喜んでいてくれてるみたいです
いつもあなたの断捨離応援しています!
クリックして頂けると とてもとても嬉しいです!
↓↓↓
↓↓↓