そもそも対馬行きを決めたのが

「ワダツミ」の音が響いて来たからでしたw 

 

やましたひでこ公認 湘南茅ヶ崎

断捨離®︎チーフトレーナー 中場みつこです

 

ワダツミって言えば海神 って普通書きますが

なんだか調べたくなって

地図見てたら 私のメインラインに対馬があり

その中に 「和多都美」 神社がありました


和多都美 って 私の名前 漢字で美都子なんですよね

コレって何かご縁があるなあ と思って

行こうと決めました


断捨離®︎トレーナー研修の6日前の日程でしたが・・


和多都美神社の鳥居

海の中に3基





全国的に大荒れだったお天気の中

対馬だけはピーカン晴れ

おまけに無風で 鏡のような海に鳥居がはっきり映って

なんとも言えない美しさです




陸には2基の鳥居があって

海から5基の鳥居が一直線ですね




境内には

鳥居の原型と言える3本足の鳥居もありました





この奥は

主祭神の豊玉姫のお墓と言われる磐座



豊玉姫のイメージ像だそう


主催の写真家の野村さんと


「私の名前と同じ漢字なんですよね〜」なんて話してたら


「この天気 離島の対馬では異常な晴れで 誰か何かしてるな⁉️ と思ってたんですよ」


「まあ、呼ばれて来ると たいてい晴れますよね?」


で、唐突に「お父さんの名前は?」と聞かれて


「えっ? 豊春」


「じゃあ お母さんは?」


「お母さんじゃないけど 祖母が玉喜 だわ」


「ほーら!」


「‼️」 「豊玉‼️」 と今さら気がつく私


「ドンピシャですね!

皆さーん この異常な晴れ具合は美都子さんのおかげと分かりました! みんなで感謝しましょう!

対馬には何回も来てるけど こんなに天気良いなんて有り得ないですからね」


と言われて 同行のみんなから

「ありがとう〜」 と言われ焦るあせる


呼ばれてたなと思ったのは正解だったみたいあせる


神社の境内にゆっくりと滞在出来て

何か感じたかというと


ただただ 静謐 


感極まって泣くなんて事もない


感情も肉体も無くて ただ在る 

いや無いのかな


無なのか空なのか

在るけど無い

そんな感じでした


今振り返ると 何かダウンロードされた感はあるので

只今じっくりと解凍してるかな(笑


これが動き出すにはもう少しかかりそう


(そう思ってるのはだあれ? と今聞こえた)


頑張れ 美都子!ですね





マイペースで断捨離®︎やって上手くいって無かったら

プロの手を借りてみてください

 お申し込みはこちらから

 

 

 

いつもあなたの断捨離応援しています!

 

■無料メルマガ配信中 中場みつこ 
断捨離チーフトレーナー
無料メルマガご登録→こちらから今すぐご登録!ください 

 

 

 

クリックして頂けると とてもとても嬉しいです!

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村