すっかり秋の気配って、もう10月も10日余りですものね
当たり前か
やましたひでこ公認 湘南茅ヶ崎
断捨離®︎チーフトレーナー 中場みつこです
季節の変わり目っていうより 暑さ寒さに翻弄されつつ気がついたら
あらもう 11月が見えて来た⁉️
一日があっという間に過ぎて行く![]()
一日24時間 何人にも等しく与えられているのに
この速さは時間を活かしきれて無いからかも![]()
目の前の要らない不要なモノを取り除いて
残したモノを活かして生かしていくのと同じで
与えられた24時間も活かして生かしていくことが
自分を活かして生かしていくこと
じゃあ 一日に中で何に時間を盗られているんだろう?
何が私の時間を活かすことを止めてるんだろうか??
断捨離のいつも引き算の解決法で
不要で不快で不適なモノはなんだろう? って考えたら
ダラダラつい見てるスマホ。
コレが一番不要な時間。
スマホでメールチェックしていたはずが いつの間にかYahoo!ニュース見てる

知りたいニュースはほんの一部なのに、ダラダラ見ちゃう![]()
他に何かあるかな?
ともかく一つづつ取り除いていこうと
スマホのダラダラ見 禁止令を自分に発令します
ダラダラ見って 自分の意思も意図もないネットに操られているような時間ですよね
メールチェックだけにする! なんて絶対出来ないのは分かっているので
(注意があっちコッチに飛ぶタイプなので)
ダラダラ見の対策として
時間で区切ることにして
スマホを手に取ったら 30分のタイマーをまずかける
タイマーが鳴ったら何見てても、ともかく一旦終了で
時間の区切りをつける
で:立ち上がる。
行動をちょっと変えると、スマホチェックモードからリセットできますね。
時間は自分で作って 活かすしかないですものね
それが自分を活かして生かしいくこと
あなたにとって 活かしていない時間って何でしょうか?
やらなていいこと 思い浮かびますか?
ニャンコズと遊ぶのは大事な癒しの時間
いつもあなたの断捨離応援しています!
今年も後わずか、
一緒に断捨離スタート体験してみませんか?
クリックして頂けると とてもとても嬉しいです!
↓↓↓
↓↓↓

