お篭り続いて 家事に追われる
主婦の皆様 お疲れが出ていませんか?
やましたひでこ公認 湘南茅ヶ崎
断捨離®︎チーフトレーナー 中場みつこです
床モノ無いと お掃除ラクです!
まあ、お掃除してくれるのは
掃除ロボットのルンバちゃんと
拭き掃除担当のブラーバちゃん ですが...
そう言えば 断捨離®︎前はどんなに欲しくても
ルンバちゃんが動くスペース無かったなあ(遠い目...)
昔から 家電が好きで
特に時短家事がラクさせてくれるし..で
先日ビデオでお話ししていて
「そう言えば洗濯機壊れてどうしたの?」
と ご質問頂きました。
そうなんですよ...
聞いて下さい!
リフォーム始めて3日め位に
突然洗濯機が水漏れし出し
壊れてしまいました
使い出して7年目で
修理しても他がまたすぐに壊れるかも...
と言われて
じゃあ!と、
速攻買い換えました
しかし、ドラム式って高いのね
あんまり記憶に無かった...
リフォームで物入りな中
ひでこ師匠の お金は気持ちよく
豪快に使おう! に後押しされて
キッパリ!買い換えました。
最初はカッコいい 見てくれデザインで選んだのですが
ある方から 「どの乾燥方式 どうなのか? 毎日使うには合ってないかも?」とアドバイスされて 調べてみたら
確かに 乾燥性能がすごく悪い👎
時間も掛かり 電気代も3倍近く 湿気もすごい と見てくれデザイン以外 ほぼメリットがない事が判明しました
ウチのように 毎晩必ず乾燥まで使うウチに
(だからドラム式選んでるの...)
向いているのはこちらのようでした
なんてことない...
前に使っていたのと ほぼ同じ
しかし!!
便利になっていたのがこちらです
洗剤と柔軟剤 自動投入してくれる!
夜寝る前に洗濯物入れて
本当にスイッチポンで
朝起きたら フカフカの仕上がり
洗剤こぼすこともないし
何より 洗剤置き場と柔軟剤置き場が要らない!
これは嬉しい!
お店の方は この機能無いと
少しお安いので 「無理に要らないですよ」
と 強く言われたのですが
私的には 絶対欲しい!機能でした!
手間も省け スペース取り戻せるって
断捨離アンだったら 飛び付きますよね
って訳で
グータラする為なら時間を有効に使う為なら
手間暇惜しまず調べて
時短家事の出来る家電選んで
ごきげんアップしています
こういう何気ない 洗剤入れるなんで
本当に小さな事だけど、ベタベタしたり
プチストレスでした...
こんな名も無き家事って見直すと
快適度増しますよね
洗濯機を新しくする時はお試しください
シャーちゃんのグータラは
お母さんに似たんだね
と言ってる ダンくん...💦
クリックして頂けると