寒い朝でしたね
いよいよ11月も本番です
今月11月は断捨離®︎の提唱者
師匠のやましたひでこからの指令で
お祓い強化月間となりました!
やましたひでこ公認 湘南茅ヶ崎
断捨離®︎チーフトレーナー中場 みつこです
広い境内なのに
ちりひとつ落ちていない!
掃く・拭く・磨く
徹底しているのが
神社仏閣ですよね?
ゴミだらけ、埃まみれの
神社仏閣って 想像しただけで
怖い

断捨離®︎始めて一番に取り組むのが
散らかりの片づけ。
溢れるモノへと問いかけ
問い直しをしていきます
ここから ひでこ師匠のブログ.....
断捨離は
モノ軸思考への対処!
モノ軸思考からの脱却!
そして、それから脱却すると、
片づけも、掃除<掃く 拭く磨く>も、
とても愉しく面白くなるのです。
そう、やりたいものに、したいことに、
変わっていくのです。
モノ軸思考の卒業
空間軸思考への入学
それが、断捨離。
だから、断捨離とは、お祓い。
だから、断捨離とは、お清め。
ホップ、ステップ、ジャンプ
ホップがお祓い
ステップがお清め
そして、
ジャンプは、新たなステージへの離陸!
断捨離の「離」は、
ジャンプなんですね。
さあ、今月11月は、お祓い強化月間。
余計なモノ
不要なモノ
持て余しているモノ
邪魔に感じているモノ
サクサクと断捨離ですね!
.;.;.;.;.;.;.;ここまで
さあ、今日のあなたも断捨離で爽やかな一日を。
お読みいただきありがとうございます😊