ごきげんさまです。
やましたひでこ公認 断捨離トレーナー
中場美都子です。
今年もあと半年 折り返しですね。
急に思い立って西伊豆の温泉に一泊
ミニトリップ 行ってきました。
スケジュールも断捨離して ゆとりがごきげんなので、
「温泉でのんびり」をテーマに
特に何をするとも決めずに ホテルだけ選んで
「行き当たりバッチリ!」で 行きました。
まあ 無計画ってヤツですが(笑)
ステキな温泉でエネルギーチャージして
何故だか「三島大社・浅間大社・箱根神宮 」
とお参りして来ました。
知ってる方は分かる 木花咲耶姫 繋がりですね。
呼ばれたのかしら・・・
丁度 夏越しの大祓の時期なので
どこの神社にも 立派な茅野の輪がありました。
この輪をくぐると この半年間 知らずに付けてしまった
「罪 穢れ」が祓われ 無病息災で過ごせると言われています。
罪= 積み 詰み
穢れ=気枯れ
モノやコト 積んで詰まらせると
知らずに 穢れて気が枯れて うつうつとしちゃいますよね。
自宅で出来る断捨離は大祓そのものですね。
積んで詰まらせている モノ 捨てて払って
先ずは安心 安全な
爽快感と開放感のあるお家にしていくと
自ずと気持ちもスッキリしてきます。
令和元年もあと 半年 です。
目の前の積んであるモノ
まず一つ捨てる事から
スッキリさせましょうか。
お読みくださりありがとうございます。
P.S.
断捨離®︎のプロトレーナー みつこによる
ホンモノの断捨離®︎に触れる
断捨離®︎お茶会にご参加下さいね。
お申し込みは
ホンモノの断捨離 進めるヒント
お持ち帰りください!
7月 27日 (土曜日) 13:30-15:00 横浜
今までのお茶会の様子はこちら
↓↓
断捨離をしたい あなたに
役に立つ情報を無料配信中!
断捨離をしたい あなたに
役に立つ情報を無料配信中!
無料メルマガご登録は
↓↓↓↓↓
(都合の合わない回は振替可能です)