断捨離®︎始めるキッカケに
スッキリしたい!
ってのは 一番多いですよね。
スッキリしたお部屋で
気持ちよく暮らして
家事もサクっと やっちゃいたい!
「手っ取り早く 一番効果出すには どうしたらいいですか?」と よく聞かれる
湘南 茅ヶ崎 断捨離®︎トレーナーみつこです。
みんな 断捨離®︎ やりたいんだよね!
なるべく 最小努力で(笑)
うーん それ 元片付けられない主婦だった 私
実はよく分かります...
どこから やったらいいか分からないし
結構 大変そうだし...
で、初心者にオススメするのは
ズバリ! 冷蔵庫!
冷蔵庫でも ハードル高い?
えぇっと 

そんな超初心者マークのあなたには
冷蔵庫の外回り と扉!
①冷蔵庫の上に置いてあるものを 断捨離®︎
冷蔵庫の横に貼り付けてるモノも撤去
②外扉 (内側のドアポケットじゃなくて)表面の断捨離®︎
お土産のマグネットとか
スケジュール表とか
クーポン券とか...
冷蔵庫扉全部に貼り付けてませんか?
オール撤去
before
ごちゃごちゃ感満載ですね...
after
同じ冷蔵庫とは思えませんよね
③ 全部撤去して
やっぱり どうしても 「要る」モノだけ
横に貼れるだけに 厳選して
見えない側の側面に 持っていきます。
これも一時的に。
多少の多いかな...は
断捨離進むと 減ってくるので 大丈夫です

5分から 10分もあれば
冷蔵庫周りスッキリ出来ますよね!
毎日 目にする 冷蔵庫。
スッキリすると ヤル気アップ!
冷蔵庫の中にも チャレンジしたく なりますよ。
ビギナーさんは 勢いで冷蔵庫の中まで突き進まず
今日のところは
冷蔵庫の外回り スッキリを
存分に味わってくださいね!
お読みくださりありがとうございます。
P.S.
断捨離®︎のプロトレーナー みつこによる
ホンモノの断捨離®︎に触れる
断捨離®︎お茶会にご参加下さいね。
お申し込みは
ホンモノの断捨離 進めるヒント
お持ち帰りください!
7月 6日 (土曜日) 13:30-15:00 横浜
7月 27日 (土曜日) 13:30-15:00 横浜
今までのお茶会の様子はこちら
↓↓
断捨離をしたい あなたに
役に立つ情報を無料配信中!
断捨離をしたい あなたに
役に立つ情報を無料配信中!
無料メルマガご登録は
↓↓↓↓↓
(都合の合わない回は振替可能です)