震度4の地震があったのに、
電車に乗ってて 全く気付かなかった
ノーテンキとたまに呼ばれる
湘南茅ヶ崎断捨離®︎トレーナー みつこです。
お洋服 着古して 傷んできたら
案外すんなり捨てられますよね。
充分着たし、ありがとう! さようなら!
この辺りは断捨離®︎第一巡目で出せます。
つまり もうすでに
「ゴミ」 となっちゃってたんですね...
でもあまり 傷んでいない服 例えば、
買ったけど 一度も着てない服
一度着たけど なんだか 着心地が悪い服
「まだ 着れる」 けど
「もう 着たくない!」 だけど、
「いつか 着れる」
そんな服がクローゼットに
大量にありませんか?
これ 無限ループ♾
今の私は もう着たくない と考えて 感じているのに、
過去好きだったとか
痩せたら着れるかも とかまだ来ぬ未来に
思いを馳せて
ともかく 着れるからには着よう!と
健気に努力なんて...
しなくていいから!
それただの 未練で執着だから!
自分のお買い物の失敗認めたくない
完璧主義なだけだから!
失敗は失敗と認めないと
いつまでたっても 同じ事繰り返します。
失敗を受け入れる 痛みを感じるのを
先送りしてたら いつまでも学べません。
失敗は成功の母!
失敗なんてない!
学びがあるだけです。
先ずはお買い物の失敗認めて
失敗してもいい。
エイっと捨ててみましょう!
お読みくださりありがとうございます。
P.S.
断捨離®︎のプロトレーナー みつこによる
ホンモノの断捨離®︎に触れる
断捨離®︎お茶会にご参加下さいね。
お申し込みは
ホンモノの断捨離 進めるヒント
お持ち帰りください!
7月 6日 (土曜日) 13:30-15:00 横浜
7月 27日 (土曜日) 13:30-15:00 横浜
今までのお茶会の様子はこちら
↓↓
断捨離をしたい あなたに
役に立つ情報を無料配信中!
断捨離をしたい あなたに
役に立つ情報を無料配信中!
無料メルマガご登録は
↓↓↓↓↓
(都合の合わない回は振替可能です)