みなさま ごきげんさまです。
寒さ 厳しくなってきましたね
お風邪など 召されませんように。
お気に入りは ソファーと出窓
さあ みなさま 出窓 いかがでしょう??
つい、無意識に ちょっと置いて
気がつけば 小山となり
気になりつつも あっという間に 大山となり
もう無理と 見なかった事にして 堆積させる...
かくして 光と風を入れ
外の景色も楽しめるはずの出窓が
期限切れのカタログや
ちょっと読んで面白くなかった本
大事そうな書類
頂いたけれど 好みじゃ無いお土産
などなどに 占領されて
嫌でも
片付けられないダメな私の
ショールームとなる
片付けようにも 手前の椅子もテーブルも
モノで一杯...
使えるものを捨てるなんて
あり得ない....
で、結果がこれですね...
お買い物大好き で 入ってくるモノは大量
出て行くものは少量
ほとんどのモノは 保持と言う名の
死蔵品。
買った時は 欲しくって 嬉しかったけれど
もう既に 私とのいい関係は終わってしまって
使うコトも 見て嬉しい訳でも無い
なのに まだ使える いつか使うかも と
置いておく... 執着ですね
家中 まだ使えるけれど 使っていない
使う気も無い 使っても嬉しくない・・・
そんなモヤモヤで 満ち溢れていたんですね...
そんな空間にずーっと身を晒して居るわけですから
そりゃあ モヤモヤ どよーん するはずですよねぇ・・・?
時間軸は今
重要軸は自分のシンプルな法則で
大量のモノと向き合って見ると
ほとんどのものが
今の私に要らないもの 嬉しく無いもの
相応しく無いもの
要するに ゴミ ガラクタ だったわけです
当然 ゴミ ガラクタには出て行ってもらい
出窓 ちょっと見直してみませんか?
お読み頂き ありがとうございます。
出窓スッキリの方も
出窓ゴッチャリだ~の方も
クリックして応援下さると とてもとても嬉しいです。

にほんブログ村
メールマガジン 配信しています
にほんブログ村
ぜひ ご購読下さいね (無料です)
読者プレゼント 企画中です~。
お楽しみに。
もうすぐUPします。