みなさま ごきげんさまです。
断捨離トレーナー講習生 みつこです。
現役 断捨離トレーナーの
自宅 断捨離度チェックが1ヶ月後に迫り パニックって ニャンコ先生に 助けを求めて 修行の旅に出かける みつこです。
近所 ウロウロしてるだけですけどね・・・
昨日から 取り組んでいる お洋服系。
「断捨離3巡目なので 基本的に 着ない服は残って無い」 なんて 大ボラでした。
誠に申し訳ありません。
いや~ 有りましたね。
大きなごみ袋に2服袋 どんな服だったか 見てみます?こちらは まだまだ着る と思っていたもの。もういいや と 思えるので手放します
こちらは 一目瞭然 スポーツダイエット系ですね…値札付いたままが・・・多数
ちょっと ピチピチなんです。ほんの少しなんですが(大見得を切ってる?)
もうちょっと 痩せたら 入る!とキープし続け。
数に 意気込みだけでも 感じて頂けます?
もうちょっと痩せたら の「たら」は未来でした。
前回断捨離した時は まだ「今」の時間軸が 広かったみたいですね。
段々と 螺旋階段上がって 来たのでしょうか?
「今 ・ここ ・自分」断捨離の合い言葉が より明確になって来ました。
2ヶ月たっても ピチピチなので 全部 手放します。見る度に プレシャーかけられ 今 現在の自分が ごきげんでは無いと 気付きました。
こんなに有ったら すんごいプレッシャーですよね。
何だか ホッとしている自分がいます。
ほとんど ネットで買ったモノ。イギリスから 取り寄せたモノも。
これからは もっとごきげんレベルで 厳選して 買います。断ですね…
クローゼット
結局 どうなったんだ?このぐらいなんです
あまり変わりません⁇ まだ谷底⁈ 実は タンスも巻き込んで すごいことになっています・・・
お読み頂きまして ありがとうございます。
皆様との このご縁に
心から感謝いたします。
クリックして 応援頂けると 嬉しいです。
更新の励みに しています。
ありがとうございます。

にほんブログ村
iPhoneからの投稿