石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム -2ページ目

石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

マネートレーナーのたにまるが日々の家計・個人事業主相談の中での気づきや発見、いろんな視点についてマネートレーニングできるブログにしたいと考えて発信してます♪

今日のサリーズレシピは、お弁当で。
残りもの入れたらモリモリ(^_^;)

15:アボカドまぐろ丼



#サリーズレシピ #体質改善 #生活経営 #腸内環境改善 #グルテンフリー #カゼインフリー #あなたもおうちの管理栄養士
今日は、日経平均株価が30年6か月ぶり(1990年8月以来)に2万9000円台を回復したとラジオのニュースから流れてきた。

このニュースで3万円が見えたというよりは、
最高値をつけたのは約31年前の1989時間12月29日、1年もかからず1万円以上下げたのね。
と、改めて振り返る。

去年の今頃は、コロナの始まりで株価が乱高下しだし、冬眠中断。
昨年は下落で、今年は30年ぶりの高値。

「私も株始めたんですよー」と、いう声もたくさん聞くようにもなってきたし、そろそろ今年の冬眠も中断することになるのかな。

今日は副菜の付け足し、
副28:セロリとりんごのマリネ


サリーズレシピの春メニューの募集は明日の締め切りを待たずに定員に達し、本日12時に締め切りました。

モニター期間が終了するので、こじんまりするかなと思いましたが、また100人超の方々とサリーズレシピを通じてLINE上で交流させてもらえる事になりました^_^

春は山菜や筍などの下ごしらえを質問していた人が多かった。
下ごしらえがわからないから敬遠する料理は春に多いかも。

また3か月よろしくお願いします。

今日はメンテナンス3件あり、隙間時間に、米粉クッキーや焼き菓子でシンキングTime💕



色々と考え、価値観共有できる人と色々と創り上げるのは想像以上のものができるので楽しい。

#焼き菓子 #グルテンフリー #kanazawa
管理栄養士のサリー先生から、教えられたこと。
ファスティングは「食べない」ことで定期的にカラダをリセット・浄化(まさに細胞を綺麗にする大掃除)をし、ミトコンドリアを元気にしてさまざまな不調を猛スピードで改善していきます。

体質改善グループレッスンは「食べる」ことでふだんの体調を少しずつ整えていく目的があり、スピードはゆっくりですが確実にカラダのバランスを整えていきます。

食べないでリセットされる期間と、食べてバランスをとる期間を織り交ぜながら、不調を快調にできるお手伝いができると嬉しいです。



今月の日経新聞を読む朝食会@apilaも楽しいメンバーで話が弾む✨



朝ごはんタイムでは、先日の私の日産生命の話から(笑)

この会は、議論でもなく、討論でもなく、取り上げた記事を通じて感じたことや言いたいことを話すだけですが、自分以外の人の話から得ること満載(^o^)

お花見の話題も出るようになり、そんな話だけで気分は春になりました。