基本があるから自己流が活きる | 石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

マネートレーナーのたにまるが日々の家計・個人事業主相談の中での気づきや発見、いろんな視点についてマネートレーニングできるブログにしたいと考えて発信してます♪

基本や原則を知っているからこそ、自己流の料理は美味しくなります。

仕事中に料理について聞かれる事が多いので、先月のかつお節削り器作成に続いて、お客様向けに出汁教室を企画しました。
もちろん削りたてのかつお節で^_^

{8577D1D7-0ED4-48CE-BEA5-E7C3CF1638AF}



出汁の取り方はもちろん、今さら習えない基本的なメニューをお願いしました。

1番出汁
八方出汁
すし酢
おいなりさん
出汁巻卵
茶碗蒸し
いなりうどん

{9ACA69AB-DF83-4E5E-97DC-D3A39345A7C5}

{21AD4FB4-1D56-487E-8DE4-B343E2931DDA}

{9990A753-3530-4DAB-953B-784C2BDCE9B4}



先生はもちろん、出汁の師匠三恵子先生^_^
「味が決まらない」
「これでいいのかわからない」
「○○だししか使った事がない」

皆さん今まで疑問に思っていた事があったようで、出来上がった料理を食べると、自分の料理は何が間違っていたかが気づけたようです。
基本がわかれば、自分好みの味が作れます。
私のお客様だから、ものわかりのいい人だという事もありますが^_^

家計や投資も同じで、基本や原理原則がわかっていれば、自分が基本からどれだけ乖離しているのか把握できるので実はリスクではありません。
基準となるものさしがない事が実はリスクです^_^

お客様のおかげで今日も美味しく楽しい日曜日になりました^ ^