今日からの雇い主はまりりん | 石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

マネートレーナーのたにまるが日々の家計・個人事業主相談の中での気づきや発見、いろんな視点についてマネートレーニングできるブログにしたいと考えて発信してます♪

虎杖浜→洞爺湖に移動しながらのリフレッシュも終わり今日は札幌に移動して、日曜日までお仕事^o^
今日から日曜日まで私の雇い主は札幌のFPまりりん^ ^

{4FB2C4D3-BCE1-4266-887E-D1F08FCD9CCB}



私が仕事をし始めた時には「起業」という言葉がなかった時代。起業するぞ!という意気込みもなく、縁があり、求められる事をやっている内に再就職する機会がなかったのが本音でこだわりもなし。

自営業をしてより理解できた事は、
会社員は会社に雇われお給料をいただく。
自営業では報酬をいただく雇い主が、頻繁に変わるだけで体系は会社員も自営業も「誰かのために働く(お金が高い安いはおいといて)」という仕事のスタンスは変わりないと思いました。

ただ、自営業のような雇い主(顧客)の対象が不特定多数になればなるほど、応える要望が多様化しがちになるので、自分は「誰のために働くのか?」という「ありかた」をよく考えるようになり、「ありかた」を確立しないと「やりかた」にばかり目がいき、事業を継続するのは難しいとも思いました。

業種を限定しない起業の方対象のビジネス講座というメニューは私の事業にはないのですが、周りに起業されている方が多いまりりんには毎年オーダーされ、私も改めて振り返りと勉強する機会をいただいてます。

まりりんにオーダーされ始めて3年目。
おかげさまで起業ブーム(?)もあり、日頃お金を中心にビジネスについての相談を受けながら疑問に思った事の解決策や行動の仮説と答え合わせをしながら、この2日間北海道でいろんなモノ、技やサービスで働く人をウォッチングして楽しみました^o^ 

{88946E11-BEDE-4990-AB4D-5E7DEBE87F9D}

{788CB767-A9EA-4DEA-B45F-BA85EB93396A}

{848AF79E-E415-43E7-8A99-555461494A23}

{B67C9F33-4BF1-42B4-BDC1-EDE5DEA6F798}



宿泊先選びから過ごし方まで、実はもう一昨日から気持ちはまりりんに雇われてます(笑)

3年目の札幌の講座は
①子育て世代の主婦をメインにした女性向け
②日経新聞を読む会
③起業家向け
④まりりんのお客様向け

となります。
まりりんがかなり細かい参加者の方々の厳選をしてくれる講座は、「まりりんのありかた」がよくわかる^ ^

自営業じゃないと味わえない事がたくさんあり、地道にコツコツが当たり前の基本ですが、なるべく最短に効果が出せるよう皆さんにお話したいと思います。
これからの4日間が楽しみ^o^