マネトレ・カフェのご案内【10月30日】 | 石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

マネートレーナーのたにまるが日々の家計・個人事業主相談の中での気づきや発見、いろんな視点についてマネートレーニングできるブログにしたいと考えて発信してます♪

1年半ぶりのマネトレ・カフェを開催します。
ゲストは2年ぶりにお呼びする経済コラムニストの大江英樹氏。
お申し込みはこちらから↓
http://bit.ly/money1030



お金の事を考えると「仕事」の事、「生きるor活きる」って?「教育」など、社会に対する思考の幅が広がっていきます。

マネトレ・カフェとは毎回マネーのプロを招いて一緒にお金について対話をしながら「思い込み」や「気づき」を発見してもらう場。

マネトレ・カフェを1年半ぶりに開催します!
今回は月イチで開催している女子会マネー講座と合同企画となります。

一方的なセミナーではなく普段は他人と話すことが少ないお金や難しいと思っている経済について、対話形式で話す場です。
対話の途中にはゲスト講師のプチセミナーつき。
もちろんゲスト講師にも対話の和の中に入っていただきます!

今回のゲストは、
経済コラムニストの大江英樹氏


世の中にはお金に関して常識と言われていることがたくさんあります。
 
・高まる病気のリスクに保険で備えましょう
・長期に投資をすればリスクは少なくなって安心
・お金は目的別に用意しておいたほうがいい。
・年金なんかどうせもらえないだろうから保険料は払わな

でも本当にこういうことが正しいのでしょうか?私たちの周りにも当然、常識と思い込んでいて疑わないことってありませんか?

今回はそんなお金に対する「思い込み」をもう一度みんなで考えてみましょう

ゲスト講師の大江さんや参加者の皆さんと一緒に、「そうそう!」と共感できることや、新しい視点の発見をしませんか?
思考の幅が広がる事間違いなしです!


皆様のご参加お待ちしています!

◇マネトレ・カフェ開催概要◇

日時:10月30日(金)19:00~21:00 18:45受付開始
場所:近江町交流プラザ 
費用:1,000円
定員:60名(先着)

マネトレ・カフェの後に「ほろ酔いカフェ(交流会)」も予定しております。
・21時~いちば館内
参加費は実費となります。
※車でお越しの方は、近江町いちば駐車場(有料)をご利用ください。名鉄エムザ駐車場は16時以降100円以上のお買い物で駐車場無料です。
主催:NPO法人百万石ワールドカフェ、北陸女子会



※※※大江英樹氏紹介※※※
経済コラムニスト 株式会社オフィス・リベルタス代表取締役
日本証券アナリスト協会検定会員 CFP(日本FP協会認定)
行動経済学会会員、上級生涯生活設計コンサルタント 

野村證券において25年間、個人の資産運用相談及び企画業務に携わり、2001年10月より確定拠出年金における投資教育、ライフプラン教育業務に従事した後、2012年に定年退職し、
(株)オフィス・リベルタスを設立。
主に資産運用、ライフプラニング、行動経済学の分野を中心として、講演・執筆活動を行っている。

【執筆】 日経電子版人気コラム 「定年楽園への扉」 隔週木曜日掲載
      週刊東洋経済、日経マネー、週刊ダイヤモンド等
【テレビ】 BSジャパン「日経プラス10」 “マネープラス”コーナーに毎月出演
【主な著書】 「投資賢者の心理学」、「その損の9割は避けられる」、「定年楽園」等