過去から未来へ | 石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

石川県金沢市のFPたにまるのマネトレルーム

マネートレーナーのたにまるが日々の家計・個人事業主相談の中での気づきや発見、いろんな視点についてマネートレーニングできるブログにしたいと考えて発信してます♪

土日の資産運用マスタースクールも無事終了し、金沢のお祭りも終わりました。


「暦女」という言葉が、あるように最近は歴史好きな女性が増えているそうです♪

大河ドラマやゲーム・漫画での、「イケメン戦国武将」とそれを支えた「戦国美女」がとにかく人気が高いとかハート

男性は戦国美女を、女性は強い「イケメン戦国武将」を求めているようです汗

気持ちはわかりますが、お互いに都合のいい話でしょう。

戦国武将がいたから戦国美女がいるし、どちらか一方なんてありえない汗

自分が戦国美女になる努力をしなければ、戦国武将は見つけられません。


私は未来を見るのは大好きなんですが、「どこから来たかわからないと、どこに行っていいかわからなくなる」と教えられてから、歴史に興味を持つようになりました。


「暦女」達も、本当は先の見えない不安を抱えているから、自分達の来た道を確認したいのかも知れません。先に進む方向を見つけるために♪


この歴史を知るという事は、仕事の上で、とても役立っています。


ライフプランを作成するときには、一人ひとりのいろんな「歴史」があります。

その歴史をたくさん理解しているほうが、よりその人に合ったライフプランを作成できるのですキラキラ

全く同じ人生を歩んでいる人はいないのですから。。。


「歴史は繰り返す」とよく言いますが、全く同じ歴史ではありません。

よく「過去最大の」とか「今までに例のない」という表現を見聞きしますが、その時と今とは状況や環境が違います。

全く同じものと比較するほうが無理があるんです汗

そんな事を知っているだけでも、ブレない自分に近づけます。ニコ

そのために一人でも多くの人にいろんな事を知ってもらいたいし、私もいろんな事を知っていきたいです(≡^∇^≡)

「自分とは来た道が違う」ということが、理解できれば、周りの人を否定することなく楽しくお付き合いが出来ますよ。


人のことを否定し続ける人生、わかってくれないと嘆く人生、歴史が違うと理解し周りの人と調和し楽しく暮らす人生、これからの自分の人生どう暮らしていきたいですか?