「好きを仕事に」+「自己肯定感アップ」コーチ 谷脇まゆみです。

 

キラキラ4月24日(土)オンラインお茶会開催キラキラ
ゆるっと「マインドブロック」を外してお声かけが楽になる

 

 「お声かけが、正直苦手!」という方はいないですか?
 私も、そうでした。特に、同僚や仲が良すぎる人にはムリわんわんわんわん

 そんなお悩みは、あなたのせいじゃないですよ宝石赤

原因ふと出てしまう無意識の心のつぶやき
そして「つぶやき」の原因は自分でも分からない&本やブログで書いてある「正論」では解決が難しいです。
そのお悩みを軽くするのは、相手の話を聴いたり話したりするのが早道です。

宝石赤お声かけ苦手から「お声かけ」がしたくなるあなたへチェンジ宝石赤

お申込みはこちらダウン将来の独立した時の費用と収入の計画に役立つ「好きを仕事に!サクッとライフマネープラン」特典つきダウンダウン

ここをクリック☆

 

カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ

 「あなた一択です!」の〇〇屋さんになるために

カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ

 

さて、いきなり質問ですウインク

あなたはどちらのラーメン屋さんにいきますか?

ちなみに値段は同じです。

 

 

「チャーシュー麺ください!」

 

「はいよ~」

 

出てきた商品が

 

A・チャーシュウが2枚ニコニコ

B・チャーシューが5枚ニヤリ

 

チャーシュー麺というならば、Aじゃ物足らないプンプン

これって、ただのラーメンじゃないの!?

 

Bだと、チャーシュー数が妥当なので、

「よし、チャーシュー麺」だと思って納得できるでしょうニコニコ

 

でも、どうでしょう?

もしチャーシューが8枚のっていたらば!

ラーメンが見えないくらいに、チャーシュウがどん!!!

 

「もう、このお店一択にね!」


と決めます(私なら)ラブ

味も同じくらい良い前提です。

 

ポイントは、2つです。

 

1心を動かす=期待を裏切る良さ

 

期待を「裏切る」=想定外です。

想定している以上に、何かがある、のは

相手に驚きと感動という、「心」を動かします。

もちろん、良い方で動かしたいです。

 

とにかく「心を動かす」何かがあると、「この店にしよう!」

のインパクトが強くなり、一択になります。

 

 

2ラーメン屋であること

 

何言っているんだ、と思われそうですがぶー

想像してみてください。

あなたが、

「ラーメンが無性に食べたい!」

時に
バニラの香りが漂う木造りの

ナチュラルなお店に入っていくでしょうか?

 

それよりは、「ラーメン」と看板があったり

幟がある店に入りませんか?

 

「何屋」かが、ぱっと見た時に分かるからです。

 

ですので、とてもシンプルかつ大前提として

「私は何屋です!」

が明確であることが大切。

 

フワッとしたネーミングや、ゆるっとした商品名だと

「何屋さん?」キョロキョロ


と、初めてみる人は迷います。

そして、迷ったモノは、「ちょっとやめとこう」

になりがちです。

 

まずは、カツッと「何屋」であるかが分かる店名や商品名にすると、相手が安心できますね。

 

 

そして、心を動かす「何か」があると、この店一択!!になりますよ~

 

あなたが、好きなこと、得意なことを仕事にするために200%の力で応援します。


アップある試験に合格しました。自分ご褒美で買ってしまったトロピカルカクテル大好きなサーティワン😘

  

「好きを仕事に」したい方下矢印情報が一番早くお安くゲットできるメルマガです!!

 

 キラキラお得な情報ゲット!特典🎁つきメルマガ登録キラキラ 
「今の私じゃだめ、変えなきゃ」って本当?
・大切なのは「変えるところと変えちゃいけないところ」を知ることです
びっくり
・自己投資して資格はあるけど資金回収できない笑い泣き
・そもそも、何がしたいか、がわからないショボーン
だけど「好きを仕事に」を実現したいあなたにぴったり!「ありのままのあなた」を大切にして仕事にするやり方でお伝えしますOK
合格登録頂くと「好きを仕事に」を加速する特典PDFをプレゼント合格
今すぐここをクリック☆彡