昨日(6/8)、「美山のイタドリ農業体験ツアー」に

参加してきました。
和歌山県日高郡日高川町の、

日高川町生活研究グループ美山支部主催の

大阪 なんば発のツアーでした。

5/25になって、

知人である、主催者メンバーの方が

Facebookで、

「集客が思わしくありません。。」と投稿。

和歌山からも参加可と聞いて、即申し込みました。

 

最終的に、満員御礼となったようでしたが、

和歌山からは私だけだそうで、

わざわざ高速を海南で降りてくれて、
JR海南駅で拾ってくれました。申し訳ない・・・。

 

イタドリは、タデ科の多年生草本で(ネットで調べた)、
地域によって、「ゴンパチ」「スカンポ」などと呼ばれ、
ポリフェノールをたくさん含んでいるそうです。
積極的に食用にするのは、

和歌山県と高知県だけ?らしいですが、
いやいや、私ずっと和歌山県民ですが、

見たことも、食べたこともない・・・。

日高川町生活研究グループ美山支部では、
いろいろなイタドリの加工品を開発、販売しています。

が、イタドリの天敵がシカ!

シカに食べられてしまうことが多くなり、

栽培を始めたということです。

まず午前中はイタドリの苗の植え付け。


マルチ(黒いビニール)の穴に一つ一つ苗を植えていきます。

ここ、ちょっとマルチめくれちゃってますが、

こんな感じです。

 

予定より早く植えてしまったので、お昼。

ゴーカお弁当と「あんごんぱちパイ」、
イタドリのお惣菜「ごんちゃん」、「ごんぱち茶」を

用意してくれていました。

「ごんちゃん」は、小さいパックの左側のです。


初めて食べた「ごんちゃん」は、
シャキシャキコリコリ、おいしかったです。


近くのクリの花が満開でした。


この細長い花からあのイガイガが?イガイガの中のクリが?
どうやってああなるのでしょう???

今日植えたイタドリが収穫できるまでには
3年かかるそうです。

植え付け作業が早く終わってしまったので、
午後は、もう一つの畑の草引き!


ところどころ、ヒョロヒョロっと背の高いのが、

イタドリです。

この草ボーボーが、

一部ですが、かなりきれいに!!

(主催者さんの写真をお借りしました。)

なかなか手ごわかったけど、

こんなにがっつり草引きしたのは久しぶり!!


こちらでは、ホタルブクロ?を見つけました。

かわいい。


草引きのごほうびに「ごんちゃんアイス」をいただき、

さっぱり。

中津温泉あやめの湯「鳴滝」に入って、

さらにさっぱり。
気持ちよかった~。

 

イタドリ加工品のお土産もいただきました。

道成寺に寄り道して、釣鐘まんじゅうを買って帰路に。

いいお天気だけど、暑すぎることなく、
まるまるしっかり楽しんだ一日でした。

筋肉痛、今日はまだ出てません。

明日かな~、あさってかな~。