ナスを初収穫。




まだ2番目の実なので小さめの段階で。

子どもにハサミでチョッキンしてもらいました

暑い日だったので素麺をゆがき、おかずは天ぷら(ナス、かき揚げ、しいたけ)に。


市販のナスが冷蔵庫に1本余っていたので、それと一緒に揚げました。

トロッ、じゅわ〜って感じであまりの瑞々しさに驚きました🫢

夫も好評価!

めちゃくちゃ美味しい!




たくさん蕾を付けています

無農薬で初めての栽培なので虫や病気にやられないかちょっと心配ですが

これからも順調に育ってくれたら嬉しいな




子どもはお野菜が苦手。

ナスも食べてくれませんでしたが

育てるのはイヤじゃないみたいなので、手伝ってくれるだけで嬉しいよと言っています


どうやって実がなるのか知るだけでもいいよと話すと安心した顔をしていました


私も子どもの頃はお野菜全般が苦手で、

ナスは大人になってから好きになりました

我が子もだんだん食べられる野菜が増えたらいいな





私がガーデニングを楽しんでいる様子が伝わってくるのか、子どももけっこう興味を持ってくれます


この間もお花をしたいというので、ペチュニアの植え付けとチューリップの掘り上げを手伝ってもらいました

一緒にできると時間の節約にもなるし楽しいです🌷✧︎*。








ミニトマト

ようやく一粒赤くなってきました🍅








最近、子どもがお気に入りの絵本


どうやって給食が作られているのか、わかります


食中毒の原因究明に備えて、少量ずつ取り分けて冷凍保存していたことは私も初めて知りました

エプロンの色を変えていたり、衛生的な環境を保つために色んなルールをもって取り組まれているのだなぁと感じました



去年給食を完食でき、担任の先生が喜んでくれて、給食室までピカピカお皿を見せに行って褒めてもらったことがありました


市内の給食センターのトラックもよく見かけ、運転席にいる人たちも白衣を着ているので絵本と同じ格好だねと話しています








私が個人的にグッときた絵本


絵の力がある絵本

夕焼けの包容力と情感が伝わってきます

人々の繊細な心の動きも。



『もみじのてがみ』以来の胸に迫る絵本でした











先日は公開収録イベントに参加

観覧してきました


その後、無料ブースにも寄りました


天才てれびくんが好きなんです

指プルが体験できて喜んでいました

また、天てれ戦士のベストを着て写真撮影でき、IDカードを貰ったり、缶バッヂづくりやシールを貰って帰れたり。





メガネのお姉さんが好きみたいです🥰


防災について考えるクイズもあり、正解していたのでちゃんと理解してるのだとわかりました

毎月の避難訓練でしっかり指導してもらっている様子。




家ではこちらの本を読んだことがあります

かなり関心を持って、何回も『読んで』と頼まれました↓