こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

★Youtubeチャンネル更新中!

YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら

 

 

本日は冒頭でStand.fmのラジオの

最新放送回をご紹介します!

 

 

新築の素敵な注文住宅のお宅の

収納コンサルを通じて再認識した、

 

おしゃれな部屋を作るために

絶対不可欠な要素について

深堀りしてお話した回です。

 

 

そして最新のメンバーシップ限定回では、

 「モノを減らさないと片付きそうにない」

 お客様をどう説得する?

というテーマでお話しています。

 

 

こちらも冒頭数分間は

無料でご視聴いただけますので、

ぜひチェックしてみてください(^^)

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ。

 

今回は、「収納上手のアイデア調査隊」

第10弾のダイジェストのキッチン編です!

 

動画はこちら↓

 

元々は息子さん3人と5人家族でしたが、

上の息子さん2人が独立され、

 

現在は4LDKマンションに

大学生の三男さんと3人で

お住まいになっているこちらのお宅。

 

主にニトリや100均の収納を活用して、

できるだけ見た目スッキリで

整頓された収納を作られています爆  笑

 

キッチンもニトリ・100均の

収納グッズをフル活用されていて、

 

どこを開けても整っていて

使いやすそうな収納に

なっていました照れ

 

 

ということで本日の記事では、

 

どこを開けてもスッキリ

整頓された収納に感動!

片付け上手のキッチンルームツアー

 

というテーマで、

 

「収納上手のアイデア調査隊」

第10弾のキッチン編の

ダイジェストをご紹介します!

 

 

■ニトリ・100均収納フル活用のシンク・コンロ下をチェック!

 

 

まずはシンク・コンロ下の

収納からチェックしていきます!

 

リビング同様、キッチンも

ホワイトで色味を統一されていて、

とてもスッキリした印象ですねラブ

 

 

 

シンク下は扉収納の構造でしたが、

ニトリのクラネシリーズの

伸縮式ラックを使ってスッキリ収納。

 

ラック下にも同じ

クラネシリーズのケースを並べて、

掃除用品などを取り出しやすく

収納されていますウインク

 

 

 

続いてこちらは

シンクとコンロの間の

引き出し1段目です。

 

ここにもニトリの縦横伸縮トレイを使って、

キッチンツールや使い捨ての

カトラリーなどを収納されています。

 

 

 

こちらはその下の引き出しです。

 

油や飲み物、漢方薬のストックなどを

100均のケースや商品パッケージの

上をカットして仕切り代わりにして

上手に収納されています爆  笑

 

 

 

そしてこちらは一番下の段です。

 

ここには使用頻度低めの

キッチン用品を収納されていました。

 

 

 

続いてこちらはコンロ下の

引き出しの上段です。

 

こちらはファイルボックスを

ぴったり並べて、フライパンや

お鍋を収納されています。

 

フライパン類もホワイトで統一されていて

とてもスッキリ見えますねウインク

 

 

 

フライパンの持ち手は

100均のスタンドに立てて

収納されていましたが、

 

こちらは100均で購入できる

マグネット補助プレートを

ファイルボックスの内側に貼って、

 

そこにマグネット式のスタンドを

貼り付けて収納されていますびっくり

 

これならスタンドを好きな場所に

付けられて便利ですね!

 

 

 

そしてこちらはコンロ下の

引き出し下段です。

 

ここには土鍋やホットプレートを

収納されていましたが、

こちらもやはりホワイトの色味で

スッキリ統一されていました爆  笑

 

 

■コンロ周りも時短できる工夫がいろいろ!

 

 

続いては、コンロ周りの壁面です。

 

こちらのお宅の壁面は

マグネットが付く仕様に

なっているため、

 

マグネット式の調味料入れや、

まな板スタンドを活用して

浮かせる収納にされています。

 

 

 

また、よく飲むスティックタイプの

飲み物や漢方薬は、100均の

マグネットスイングケースを使って

収納されています。

 

これなら飲みたい時にサッと

取り出せるので便利ですね!

 

 

 

ちなみに、キッチンカウンターの上は

ニトリのホワイトのカゴを使って、

朝食用のパンを目隠ししながら

収納されていました。

 

このボックスのフタは元々

本体とはくっついていない

仕様になっていたそうですが、

 

片手で簡単に開け閉めできるよう、

ご自身で本体に縫い付けたそうですびっくり

 

 

 

こちらはコンロの左側の壁面です。

 

ここにはホワイトボードを

2つ貼り付けて、ストック品の

在庫管理をされています。

 

 

 

在庫管理はキャンドゥなどの

100円ショップで購入できる

マグネットを使って、

ストック品の在庫管理をされています。

 

こちらは、先日キッチン収納の動画

ご紹介していたのを見て

早速取り入れてくださったのだそう。

 

動画の内容をすぐに実践して

くださっているのは嬉しいですね爆  笑

 

 

■食器棚もどこを開けても整頓されてスッキリ!

 

 

そして最後は背面収納です。

 

パントリーはなく、

食器棚1台分だけのシンプルな

背面収納でしたが、

 

表に出すものも最小限で

とてもスッキリされています照れ

 

 

 

こちらは上段の扉収納左側です。

 

ここにはコップや深皿などの

食器類を収納されていましたが、

食器もホワイト中心なので

とてもスッキリ見えますねウインク

 

 

 

こちらは扉収納右側です。

 

ここには毎日使う水筒類の他、

上のケースには、お弁当グッズを

収納されています。

 

水筒は使用頻度が高いため、

あえてケースには入れずに

収納されているそうです。

 

 

 

こちらは食器棚下段右側の

引き出しです。

 

1段目には先ほどご紹介したものと

同じニトリの伸縮ケースを使って

カトラリー類を収納されています。

 

 

 

こちらはその下の段です。

 

ここにはお茶碗や汁椀などの

食器類を収納されています。

 

 

 

そしてこちらは一番下の段です。

 

こちらは100均のケースを使って

食品のストックを分かりやすく

収納されていました照れ

 

 

 

こちらは食器棚左側上段の

浅い引き出しです。

 

ここにはラップや使い捨ての手袋を

収納されています。

 

 

 

そしてこちらはその下の扉収納です。

 

ここにはかさばるカップ麺や、

サプリなどのストックを

収納されていました。

 

 

 

以上、「収納上手のアイデア調査隊」

第10弾のキッチン編の

ダイジェストでした!

 

どこもスッキリ整頓されていて

出し入れしやすそうで、

 

さらに見た目もスッキリしている

思わず開けたくなる収納に

なっていましたね爆  笑

 

 

そして、現在以下の2企画で

取材させていただけるお宅を

引き続き大募集しています!

 

・「片付け上手のお宅訪問」

→お宅に実際にご訪問して取材

 (※首都圏限定)

 

・「収納上手のアイデア調査隊」

→お写真をご提供いただきオンライン取材

 

いろんなご家族構成や

間取りのお宅をご紹介したいので、

 

我が家は普通かも・・・と

迷われている方も、

ぜひご応募お待ちしています!

 

 

企画の詳細・ご応募はこちら↓

 

片付け・収納上手さんのルームツアーの

記事一覧はこちら↓

 

 

★Part1〜4おまとめパックもリリース!

→これまでの経験をまとめた有料noteをリリースしました!

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下のバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村