こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

★Youtubeチャンネル更新中!

YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら

 

 

私事ですが、昨日誕生日を迎え、

家族とケーキを食べつつ

お祝いしてもらいました照れ

 

早いもので今年でもう44歳になり、

「アラフォー」と言うのも

ややためらう年齢になりました笑い泣き

(アラフォーって何歳まで言っていいんですかね?笑)

 

仕事的にも体力勝負なので

なるべく衰えないように

スポーツや筋トレも頑張りながら、

 

40代真っ只中を楽しんで

駆け抜けていきたいと思います!

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ。

 

今回は、お客様宅でのリビングの

お片付け事例後編です!

 

前編では、ソファとテレビ台の間に

床置き・ちょい置きになっていた

小物類がスッキリ片付き、

 

テレビ台奥のキャビネットも

ママスペースとして用途を

見直した様子をご紹介しました。

 

 

前編の記事はこちら↓

 

 

後編では、大容量のテレビ台の

中身についても見直したレポを

ご紹介します!

 

ご家族の小物が混在していて、

文具や救急用品、家電関係のモノが

ゴチャッと詰め込まれていて、

 

うまく活用できていなかった

こちらのテレビ台アセアセ

 

さらに書類やアルバムも大量にあり、

様々なモノが混在した状態に

なってしまっていましたえーん

 

それを中身を全部出しして

しっかり見直し、

どこに何があるかわかりやすい

収納に改善しましたウインク

 

 

ということで本日の記事では、

 

大量の小物や書類、アルバムが

詰め込まれたテレビ台を

わかりやすく改善!

【整理収納コンサル事例】

 

というテーマで、

 

お客様宅でのリビングお片付け事例の

後編のBeforeAfterをご紹介します!

 

 

■今回のお宅のテレビ台の中身のBeforeの状態

 

 

では、まず今回のお宅の

テレビ台の中身の

Beforeの状態からご紹介します。

 

こちらは玄関に近い方の

上段の扉収納の中身です。

 

左側には主に領収書などの

書類が入っていましたが、

かなりパンパンに詰め込まれた

状態になっていますアセアセ

 

また、その右側のテレビの上のスペースは

主にマスクや救急用品が

収納されていましたが、

 

他のモノも混在していて

用途が不明確な状態に

なってしまっていました。

 

 

 

こちらは左側真ん中の

扉収納の中身です。

 

ここにはバインダー等の文具や

爪切りなどご家族がよく使う小物が

収納されている他、

 

ここにも救急用品が入っていて、

救急用品はあちこちに

点在しているご様子でしたキョロキョロ

 

 

 

そしてこちらはテレビの上の段の

一番右側の収納スペースです。

 

ここには主に住宅関係の書類が

収納されていましたが、

 

ほとんど出入りのない長期保管の

書類がほとんどのようでしたので、

 

位置はここでなくても

良さそうでした。

 

 

 

そしてこちらは一番上の段の

右側2箇所の扉収納の中身です。

 

こちらはかなり高さがあって

踏み台がないと届かないため、

比較的スペースに空きがありましたが、

 

中にあるものはあまり

動いていないご様子でした。

 

 

 

 

 

続いてこちらは最上段の

一番左側のスペースです。

 

こちらはご家族のアルバムが

収納されていましたが、

 

アルバムの量がかなり多いため、

ここに収まりきらないアルバムも

テレビ台周りに点在している

ご様子でした。

 

 

 

また、こちらのテレビ台は

左側下段に小さい引き出しが

5箇所付いている構造になっています。

 

ここには主に文具を

収納されているようでしたが、

 

関係ないものもいろいろ詰め込まれ、

どこに何があるかわからない状態に

なってしまっていますアセアセ

 

 

 

こちらはそれ以外の3つの引き出しです。

 

ここにもいろいろな小物が

詰め込まれている他、

 

右下の引き出しはお子さん2人と

ママのハンカチを収納している

スペースになっていましたが、

 

3人分が混在しているため

自分の分が探しづらいことに

お困りのご様子でしたえーん

 

 

 

 

 

そして最後にこちらは

右側下段の扉収納です。

 

ここにはご家族のDVD類が

ゴチャっと入れられている他、

 

Beforeを取りそびれてしまいましたが、

その左側のガラス戸の収納の中にも

お子さんたちのゲーム関係のモノなど

様々なモノが入っていましたアセアセ

 

 

このような状況を踏まえて、

ご家族共用の小物が分かりやすく

収納できるテレビ台を目指しました!

 

 

■テレビ台の中身も全部出しして一斉見直し!

 

 

ということで、テレビ台の中身も

全部出しして見直していきます!

 

モノが出せるスペースに限りがあるため、

右側から順にお客様の整理スピードを

考慮しながら、少しずつ出していきました。

 

 

 

 

元々右側の上から2段目にあった

長期保管の書類は、

ほとんど出し入れがないため

右側最上段に移動しました。

 

中に一部領収書などの中期書類も

混在していたため、

 

こちらは前編でご紹介した

ダイニング横のキャビネットの

ご家族共用書類収納スペースに

移動しました。

 

 

 

最上段の真ん中の扉収納スペースは

真ん中の棚板をなくして、

アルバム収納スペースに変更しました。

 

アルバムがかなりたくさんありましたが、

このくらいスペースがあれば

十分収めることができましたウインク

 

 

 

 

続いて一番左端の上から2段目の

スペースも見直していきます。

 

ここには元々ご家族共有の書類が

詰め込まれていましたが、

 

先ほどご紹介したように

共有の中期書類はダイニング側に

移動することができたため、

 

空いたスペースに封筒や

クリアファイルなどの大きめの文具を

収納しました。

 

 

 

・・・と少しずつモノの配置が

決まっていきましたが、

まだまだ小物の量は膨大にありますガーン

 

この日はお子さんたちが

給食なしの午前授業だったため、

 

午後からは中学生の2人のお子さんも

ちょこちょこモノの整理に参戦してくれて、

 

「なんでこんなのあんの!?」

「これもう全部捨てよ!」

 

とママのモノの整理の

背中をビシバシ押してくれました笑い泣き

 

 

 

小物類で特に量が多かったのは

救急用品ですアセアセ

 

あちこちに点在していたり、

出し入れしづらい救急箱に

収納されていたりしたため、

(絆創膏もあちこちから出てきました…)

 

お手持ちのカゴや紙袋で

種類ごとに分けながら

仮収納していきました。

 

 

 

また、これまた集めてみたら

膨大な量になったのが

ケーブル類です!

 

これもお子さんが

 

「ケーブルありすぎじゃない!?」

 

と驚く量でしたポーン

 

最終的には種類ごとに分けながら

量を減らしていただく必要が

ありそうでしたが、

 

今回は時間の都合から

一旦整理は後回しにして

1箇所にまとめるところまで

着手しました。

 

 

 

そして終盤戦に突入したところで、

引き出しの中身にも着手していきます!

 

これも出していくと相当

いろんなモノが混在していて、

 

特に電池がバラバラにあちこちから

たくさん出てきて、それを全部集めたら

かなりの数になりましたびっくり

 

これにはお客様も、

 

「ないと思って買ったのに、

 こんなにあったなんて・・・」

 

と驚かれていましたゲッソリ

 

 

 

ちなみに、お子さん2人とママの

ハンカチ類は、中学生の娘さんに

分類と収納をやってもらいました。

 

すると、こんな感じでとても

綺麗に畳んでくれて、

 

モノの要・不要の判断も早くて

収納も上手だったので、

娘さんは実はかなりお片付けスキルあり!

と感じました爆  笑

 

 

では、テレビ台の中身の

BeforeAfterの様子もご覧ください!

 

 

■小物がゴチャっと詰め込まれたテレビ台が分かりやすく改善!

 

<Before>

 

<After>

 

 

 

では、まずは左側の

上から2段目のBeforeAfterから

ご紹介します!

 

取り出しやすい一番左側には

封筒などの文具の他、

 

ご家族がよく使う小物が入った

小さい引き出しを配置。

 

その右側の扉収納は、

上の段にマスクとカイロ、

その下に救急用品をまとめました。

 

救急用品は分類がわかるように

念のためラベリングもしていますが、

 

ケースを統一すれば見た目もさらに

スッキリさせられると思います照れ

 

 

<Before>

 

<After>

 

こちらは左側の真ん中のスペースです。

 

実はこちらのスペースは

お子さんたちのために

中身を空っぽにしましたグラサン

 

普段、リビング周りにお子さんのモノが

ちょい置きされがちとのことだったため、

 

上段・下段それぞれお子さんのモノの

一時置きスペースとして確保することで、

 

リビングに残したいモノも

テーブルや床に置かなくても

ここに一時置きできるようにしました爆  笑

 

 

 

<Before>

 

<After>

 

 

 

続いてこちらは最上段の

右側2箇所の扉収納です。

 

一番左は住宅関係の長期保管書類、

真ん中はご家族のアルバムコーナーとして

役割を見直しました。

 

 

<Before>

 

 

 

<After>

 

そしてこちらは最上段一番左側の

扉収納です。

 

こちらはアルバム以外の

思い出品を収納するスペースに

させていただきました照れ

 

 

<Before>

 

<After>

 

そして一番右側の上から2段目は

長期保管の書類が移動できて

スペースが空けられたため、

 

上には工具関係の小物、

その下には掃除用品をまとめました。

 

 

<Before>

 

<After>

 

続いては左下の引き出しです!

 

こちらは改めて文具類の

収納スペースとして役割を整理し、

 

お手持ちのケースを使って

種類ごとに収納しました。

 

電池も種類ごとにまとめ直したので、

必要な種類がすぐに探せるように

改善できました爆  笑

 

 

<Before>

 

<After>

 

そしてこちらはそれ以外の

3箇所の引き出しです。

 

先ほどご紹介したハンカチ収納の上の段は、

パパのリビング周りに置いておきたい

小物の収納スペースとして確保。

 

そして左側の一番下の段は、

分類に困った小物が置ける

なんでもスペースにすることで、

 

あちこちにモノが混在するのを

防げるようにしましたウインク

 

 

<Before>

 

<After>

 

そして右側最下段の扉収納は、

ケーブル類や小型家電の

収納スペースにしました。

 

ケーブル類だけでも

かなりパンパンの状態だったので、

 

こちらは整理すればもう少し量が

減らせると思います。

 

 

 

そしてBeforeの写真はありませんがアセアセ

 

その左側のガラス戸の収納には

ゲーム類をまとめました。

 

ゲームのコントローラーも

あちこちに点在していたので、

 

1箇所にまとまったことで

分かりやすくなったと思いますウインク

 

 

 

以上、お客様宅でのリビング収納の

BeforeAfter事例のご紹介でした!

 

作業後にお客様からは

こんなご感想をいただきました。

 

-----------

片付けが苦手で、収納棚も上手に使えず、

床に物が置いてあるのが日常の風景になっていました。

 

なんとかしたい…と思い、

思い切ってプロにお願いしました。 

 

収納棚の物を全部だして、量に驚きました。

 

ケーブルは大量にあり、

用途がわからないものもありました。

不用品も大量にあり、処分して棚もすっきりしました。 

 

紙袋を使った即席の収納ボックスは驚きです! 

大きさも自由に作れて、不用になった時の処分も簡単です。

 

棚の中は、それぞれの場所がわかりやすく、 

子どもたちもきちんと戻せています。

-----------

 

お子さんもその後ちゃんと

戻してくれているとのこと、

とても素晴らしいですね爆  笑

 

お子さんたちはモノをどんどん

捨てられるタイプでしたので、

 

これからも引き続きお子さんと

協力しながらお片づけを

進めていってもらえればと思いますウインク

 

 

片づけなきゃ・・・と思いつつも

なかなか重い腰が上がらず

床置きが日常化している、というお宅は、

 

一度プロの手を借りて、

最初にきっかけづくりに

チャレンジしてみてはいかがでしょうか照れ

 

 

★Part1〜4おまとめパックもリリース!

→これまでの経験をまとめた有料noteをリリースしました!

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

 

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下のバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村