FC2ブログ「Life with boys」からお引越し&タイトル変更しました!
以前からご覧いただいている方は、ブックマーク等の変更をお願いします♪
 

---------------
 
こんにちは、整理収納アドバイザー 兼 ワーキングマザーakikoです。
 
忙しくてもすっきり&おしゃれな部屋が続くための仕組みづくりを目指し、収納やインテリアのアイデアなどを発信しています。
 
 
 
今日の記事では、「手軽に季節感のあるインテリアを作るディスプレイ術」について書きたいと思います。
 
 
 
ミニマリスト流行りの昨今ですが、 自分自身はあまりシンプルすぎるインテリアよりもちょっと遊びがある方が好きです。
 
そして飽きっぽい方でもあるので、ずっと同じものを飾り続けるよりは季節に合わせて変化をつけて楽しみたいと思っています。
 
 
とはいえ、なかなか時間のないワーキングマザー。。。
そんなに毎回凝ったディスプレイはできません(>_<)
 
 
そんな中でも手軽に取り入れられる、我が家流のディスプレイ術をご紹介したいと思います!
 
 
1.ポストカードを飾る
 
 
一番手軽にできるのがこちらのワザ。
 
我が家では、キッチンカウンター横の有孔ボードのワイヤーネットと、リビングの壁につける家具のところをポストカードを飾るスペースにしています。
 
 
我が家のように飾るスペースを特別設けていない場合でも、マスキングテープなどでペタッと貼り付けるだけで簡単に飾れます!
 
 
 
ポストカードは雑貨のネットショップで購入時についてきたものや、雑貨店で見つけたおしゃれなものなどを無印のポストカードファイルに入れてストックしています。
 
このファイルは通常のポストカードサイズだけでなく、大きいサイズのものもタテにして入れられるので重宝しています!
 
 
ストックしているポストカードのうち、一番登板頻度が高いのはやはり「北欧 暮らしの道具店」さんのおまけで毎回ついてくる大判ポストカード。
 
なんだかんだで10枚以上集めていると思います(^^)
 
 
 
先ほどのポストカードファイル以外にも、マリメッコのポストカードセットも愛用しています。
 
こちらははっきりしたカラーのものが多いので、春先など明るいカラーを飾りたい時に重宝しています!
 
同系色のポストカードを2枚一緒に飾ったりもしています(^^)
 
マリメッコは50柄×2枚ずつ=計100枚のボリュームパックです!
 
 
artekのポストカードも使い勝手が良いです♪
 
 
 
2.ファブリックをフレームに入れて飾る
 
 
ポストカードと一緒にリビングに飾っているのが北欧ファブリック。
 
布を入れているフレームは100均のものですが、生地が可愛いので安っぽく見えません!
 
 
 
布集めが趣味なので、我が家にはマリメッコ中心にたくさんの布のストックがあります。
 
 
とりあえずなんでもいいから飾ってみたい!という方は、ハギレ福袋からチャレンジしてみて、自分の好みの方向性を見つけてからハーフカットなどで指名買いをするのが良いと思います(^^)
 
 
 
初めて買うならランダムセットかmarimekkoセットあたりがオススメ。
 
 
自分の好み的にはマリメッコのプケッティとartekの白黒が萌え・・・。
 
 
 
3.リースやスワッグなどを飾る
 
 
そして仕上げに、季節を感じさせるリースやスワッグなどを飾ると一気に雰囲気が出ます!
 
一番飾りやすいのはクリスマスやお正月の時期ですが、それ以外の時期でも年中飾ってその季節に合わせたディスプレイをしています。
 
リースの手作りも時々しますが、なかなかいつもはできないのでユーカリを束ねただけのスワッグを飾ったり、既成のドライ or アートフラワーのリースを飾ったりしています。
 
 
素敵なリースやスワッグたち。。。
 
 
 
リースはバンカーズボックスのハーフサイズに入れて収納しています。
 
 
リース・スワッグだけでなく、枝ものも気軽に飾れるように革製のフラワーバッグを先日購入しました。
 
 
 
FORSLAG DESIGNさんで購入した、Blomstというフラワーバッグです♪
 
高級感のある牛革のバッグで、さらっと大ぶりな枝ものを入れて飾るだけで雰囲気が出ます!
 
 
 
普段はニンジャピンを指してリースを飾っていますが、こちらはベルト部分が太いので無印の壁につけられる家具シリーズのフックをつけて引っ掛けました。
 
バッグには、この時期飾りたくなるミモザを入れて季節感を出しました♪
 
これから季節ごとのグリーンなどを入れて飾っていきたいと思います(^^)
 
 
 
 
お部屋がお気に入りの空間になると気分が上がりますよね!
 
忙しい毎日でも、ちょっとした工夫でお家のインテリアに変化をつけられるようにしたいですね(^^)
 
 
ブロガーさんたちのインテリアコーデ術もいつも参考にしています!
 
にほんブログ村テーマ 暮らしをつくるインテリア*へ
暮らしをつくるインテリア* 
 
 
 
 
 
 
さて、お買い物マラソンもいよいよ今晩で最終ですね!
大物も検討中ですが、買い回りショップ数を稼ぐにはやっぱりプチプラ物ですよね〜。
 
 
我が家の買い回り定番アイテム。。。
 
 
 
いつも使ってるリーフ&ボタニクスのフェイスウォッシュ。
スクロールビューティーさんは1本から送料無料なので買い回りにぴったり!
 
 
 
 
前回初挑戦してみた時短家事アイテムたち。
こちらもプチプラ送料無料で買い回りにオススメです。
 
 
1000円ポッキリグルメもオススメ!
どちらもおつまみにピッタリで美味しいです(^^)
 
 
 
ポチレポを参考にラストスパートします!!
 
にほんブログ村 トラコミュ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
 
にほんブログ村 トラコミュ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
 
にほんブログ村 トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
 
にほんブログ村 トラコミュ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
 
にほんブログ村 トラコミュ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン
 
 
 
----------------------
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
Instagram
----------------------
 
 
 
ランキングに参加しています。いつもたくさんの応援クリック本当にありがとうございます! 
 


更新の励みになっています。ぜひ「見たよ~」のクリックを下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村