年末に次のライフステージを確保 | Life View

Life View

人生の展望

応募していた企業の書類選考の連絡がありました。

結果は、お見送りということで内定には届きませんでした。

ただ、以前からお伝えしている自宅から近くの就労場所に3日間、体験就労をして来ました。

お昼ご飯は専属のスタッフの方が料理を振る舞ってくれて美味しくいただきました。

業務はマニュアルを進めて、手順を確認しながら練習をしました。

3日間の最終日にそこの管理者の方と面談をして、就労の許可をいただきました。

前回の投稿では、良い求人があれば応募していくとお伝えしましたが、

その基本姿勢は変わらないのですが、とりあえずそこの就労場所で働いていくことにしました。

失業保険と並行して働くことができますし、少なからず収入も確保できます。

様子を見て、生活費に支障がなければ、そこで働き続けて、

もし足りないようでしたら、別の企業に当たってみようと思います。

まあ、まだ失業保険は半年程受給できるので、焦る必要はありません。

話が二転三転して、分かりづらいかもしれませんが、

とりあえず日中活動する場所は確保しました。

スタートは、年明けの来月中旬からを予定しています。

 

年末にバタバタしておりますが、すべては自分のためです。

自分のためにできることをやっていく、より良い人生にするために努力をする。

生きている間にできることは、それくらいかもしれません。

ただ、そのセルフケアでさえ、色々と手間が掛かったり、ややこしかったりで、

生きるって大変だな、とつくづく思います。

毎日の日常は、ごくごくありふれたものかもしれませんが、

少しでも生活の質を上げて、納得のいく形で人生を歩めたらと思います。