こんにちは💖




きょうは


ドライフルーツについて☺️



彩が豊かなことって


それだけで心踊ります。




フルーツを会社に持って行くのは大変、




ドライフルーツなら



コンビニでも手に入りますよね。






健康を気にする方への手土産にも



なんとなく良さそう。





でも何がいいんだろう?



何を買おう?





という記事です💖🍎🍌🍊🥝🍋🍓






絵文字を打つだけで気分が上がるな。。。笑




みなさんも使ってみてください。笑






 

ドライフルーツとは?

 



dry+fruit




 

 

乾燥させた果物

 

干した果物

 

 



ですね。




作り方は

 

 

そのまま天日干しにするものが


古くから伝わる一般的製法ですが、





 

砂糖漬け、

 

油で揚げる、

 

凍らせる、




という手法で

 

乾燥させたものもあります。

 


 

 



早速ですが



果物との違い

 

について述べていきます☺️








水分量が少なくなる

 


生の果物は約80%程度

 

水分でできているものが多いです。

 

 

ドライフルーツは

 

それを20%以下程度に抑えています。

 

 

 



そのため

 

日持ちする

 

 

のです。




生の果物は1週間程度で

 

 

腐敗が始まりますが

 

 


 

ドライフルーツは

 

干すことで3カ月以上

 

保存できるものが多いです。

 

 

 




水分がほとんどない

 

バナナチップスなどは

 

1年以上持つそうです。

 



防腐剤が入っていないのに



すごい!

と思っていましたが、、




乾燥するとそれだけ




菌やウイルスは生きづらいということですね。






 

 

 

味が凝縮される

 

 


ドライフルーツは

 

 

水分が抜けている分

 

 

味や風味が凝縮されます。

 

 



濃厚でねっとりしたものが多いですし




口が乾きます。





余談ですが


私は大会前の水抜き中に



干し芋を食べて


(普通の芋にすればよかった…



 口の中が乾き絶望したことがあります。笑





お水など飲み物がない




ドライフルーツは



おそらく地獄だと思います。笑






 

 

栄養価は減るものも


増えるものもある

 



  


増える、といっても



増加するのではなく


食べ物に含まれる割合として増えるという意味です。




 食物繊維は、乾燥しても壊れることがなく




水分が抜けているぶん、



繊維が凝縮された食品、と言えるわけです。





壊れない栄養素は




食物繊維ミネラルやポリフェノールです。




逆に減るのは



ビタミンCを中心としてビタミンが複数あります。






こちらは果物一つ一つ違いはあります。




食物繊維





そもそも果物が食物繊維を豊富に含むため




水溶性と不溶性の食物繊維のどちらもを



バランスよく、


効率よくとりやすくなります。




腸の働きを整え、



コレステロールを流す働きがあります。






ミネラル





カリウム、リン、鉄などを


ミネラルと呼ぶのですが、




それらも食物繊維同様凝縮され



効率よく摂取できるようになります。

 


 

ビタミン





乾燥すると減ってしまうのがビタミン、


中でもビタミンCです。





それぞれの効果は省きます、


また別途ビタミンとミネラルについて


書いていきますね☺️
 

 



 

食べ過ぎ注意!


カロリーハイ!

 

 

水分量は少なくなりますが

 

(約80%→約20%だとすると1/4)

 




カロリーが

 

そのまま凝縮されるわけですから

 

 

 

一つで4、5倍の大きさをイメージして

 

食べるといいでしょう。笑

 




水分が抜けてしまうので


カロリー密度は高くなります。

 



※カロリー密度=1gあたりのカロリー

 

 



 

食べすぎは


お腹がゆるくなる可能性

 



 

ドライフルーツは

 

不溶性の食物繊維も豊富に含むため、



 

食べ過ぎると下痢になる場合があります。



 



私は姉に




便秘ならプルーンを数粒食べたら


すぐ出るよ、





と教わり、





かなりお腹が緩くなったことがあります。笑








ちなみに食物繊維(水溶性も不溶性も)を



大量に含むドライフルーツは




1位干し柿


水溶性1.3不溶性12.7=14g(100gあたり




2位干しイチジク


水溶性3.3不溶性7.6=10.9g(100gあたり





3位干しプルーン


 水溶性3.4不溶性3.8=7.2g(100gあたり




 です!



わかる人にはきっとわかるのですが…




すごすぎる。。笑





1日の目標食物繊維量は



成人で17〜19gと言われています。





一つの食品でここまで



食物繊維がとれる



ナチュラルなフードは




他に類を見ないと思います。





私が人にドライフルーツをプレゼントするなら



これこらは干し柿をプレゼントしたい。笑







おやつにするなら?

 

 


 




最近たまたま、

 

ドライフルーツの「デーツ」

 

をいただいたり

 

(美味しかったです、

 ありがとうございました💖)

 

 

 


 

「デーツってどうなんですか」

 

という

 

質問をいただいたので

 

 

お答えしますが

 

 

 

バナナダイエット

 

 

りんごダイエット

 



が流行ったように、

 

 

 

それぞれの食材の良さはあります。





組み合わせやタイミングや量により




成功することもあると思います。



 

 

ただ、



1つで完璧な食材はこの世にないのです。




 

 

そのことからも

 

 

タンパク質や脂質を含むわけではない




全ての果物は




 

万能な食材ではありません。

 

 

 

 

ただ、デーツは確かにすごい、

 

と思ったのは

 

 

そのねっとりした濃厚さと


ハイカロリーと



ビタミンなどの栄養素です。





別名、


「神の与えた食べ物」



「エデンの園の果実」



「生命の木」




と呼ばれており






砂漠だらけの地方や



過酷な環境下でも育つそうです。




1本の木から収穫できる



デーツは約15000個とのこと!





本当に飢えをしのぐ食材であることは





栄養素からも証明できます。

 

 

 

炭水化物のイメージがあるバナナですが





バナナの炭水化物は100g当たり22g程度、



デーツの炭水化物は100g当たり71g程度!





もちろんそもそもの


実の大きさに違いはありますが



3倍以上もの量でエネルギーがあります。



 

 

1粒が小さいので1粒あたりのカロリーは




約11カロリーと低めです。

 

 

ビタミン、鉄分の豊富も魅力ですが





ハイカロリーなので

 


1日数粒がいいと言われています。




 

 

 

 なんでもパクパク食べるゆこですが、




 

 デーツは濃厚すぎて





数粒でお腹がいっぱいになりました!


 

 

 

 

 そういう意味では






つわりで食べるのがつらい妊婦さんや




拒食の方にも




食べやすく




お腹に溜まる食材かもしれません。




 



おやつにドライフルーツ、ですが



小さいものの満腹感があり




適していると思います💖





が!








ドライフルーツって


ちょっとお高いですよね。笑







湿気の多い日本ですが




ゆこは



いつか自分で


作ってみたいなあと思います💖

 





いつも大切な時間をつかって



読んでくださる皆さん、





ありがとうございます✨






ゆこも勉強になります。





みんながアンテナをはったり、



調べたりする時間がない分、





 ゆこがまとめて



伝えられたら嬉しいなと思っています🌈






今日も皆さんが幸せでありますよう💖





ゆこ