7月が、あっという間に終わり

8月に入って、もうお盆が終わりますあせる


早いあせる

 

8月の初めに技術支援センターに

試織してもらってた生地ができ


生地を引っ張った時に

かかる力を数値化してもらった

データと、その生地を受け取り

試作してました

 

経糸が80/2の双糸で

経糸の本数を前回の半分に減らして

 

打ち込み本数を3種類試織してもらい

3種類とも試作してみました

 

 

一番打ち込み本数が少ないのだと

少なすぎてズルので

真ん中くらいのが一番良いかなと感じました↓

カラダの感覚も日々変化するので

最初、打ち込み本数が一番多いので

試作して着用して数時間経つと

締め付け感を感じたので

 

真ん中の打ち込み本数にして

半日着用したら締め付け感を感じたので


一番少ないのが一番良いのかと思い

着用したら良いけどズルので

 

もう一度、真ん中のに戻したら

大丈夫でしたあせる


カラダの感覚が日々変化するので

どうしたら良いのか決めきれずでしたが


 

今回妹が、お盆で日帰りで帰省してたので

妹に試作したのを渡しました↓

良い感じと言ってるのでショーツは

コレでいけるかなと感じてますが



服のウエストに使うには

微妙カモしれませんあせる


試織の生地が少ししかなかったので

その実験をするための生地は

足りませんでしたあせる


 

もう少し打ち込み本数が多いので

服のウエストに使うとズリ落ちたので

難しい気がしました汗うさぎ

 

とはいえ、長さも短いから

余計だったのカモですが汗

ゴムよりも圧倒的に楽で

 

コレならゴム紐症候群の症状が

起きにくいと感じました

 

できれば、服にもショーツにも

両方に使える事ができれば一番良いのですが


 

織を変えた方が良いのか

糸を変えた方が良いのか

決めきれず

 

技術センターの方に相談して

意見を聞く予定です。

 


難しかったらショーツだけは

コレで行く事にしようかと思います


 

西角さんという

伸びる生地をウエストに使うのに

いろいろ研究している方が

 

以前、いろいろ相談していた時に

パワーの弱い糸が少し残っているから

それで少し生地織っても良い

言って下さり

 

 

急がないので

いつでも良いです

お願いしていました

 

正直、行き詰まってる感覚が

あった時だったので

その生地をウエストにしたら

どんな感覚を感じるのか知りたかったので

 

生地が織上がってるとの事で

電話して半給取って伺ってきました

 

 

 

 

まさか三種類も生地を織って下さってるとは

思っていなくて↓


少しだけ織ってもらえるだけで

有り難いと思っていたのに

5㍍×3パターンも織って下さっていて

ビックリでした驚き

 

お金は使った分の後払いで良い

言って下さり3種類持って帰って来ました


普通は、そんな事してくれませんがあせる

 

私の思いに賛同して下さり

できる事で協力したんだと言って下さり

涙が出そうになりました悲しい

 

西角さんの生地を

今までたくさん購入したわけでもないのに

ココまでして下さった事に感謝です悲しい

 

西角さんはtamakiniimeさんが

西脇に来るキッカケになった方でもあり

tamakiniimeさんが駆け出しの頃

大変な時期も

いろいろしてきたそうです。

 

新しいモノを作るって

他の機屋さん誰もしたがらないそうで

 

糸の値段も、それなりにするので

ある程度織物の知識がないと

新しいモノを作るって難しいから

仕方ないし


それに見合ったお金を支払わないと

難しいのです


 

商社が、指図を出して

その通りに織っても

もう少し、こうしてくれと修正するのに

時間がかかる事だってあるのに

 

生地の組織や

伸びる糸の事をよく分かってない私に

協力して下さった織馬鹿さん

西角さんには

感謝してもしきれないぐらいですあせる

 

 

織物業界に長く携わってる方からしたら

カナリ非常識な事をしていたのだと

西角さんと話していて改めて感じましたあせる


研究するのに大手は

何十万と予算をかけてするそうで

一般の人が出せる金額ではないよねと


 

怖い物知らずというのか

そういう織物業界の常識を知らないから

できた事なのかもしれません汗

 

 

素人がする事では本来ないのだと

改めて感じました汗

 

 

 

杜撰な考えで初めてしまい

 

途中で、もう辞めた方が良いのかなと

思う事も何回もありましたが

 

良い所まで来てると個人的に感じるので

やれる所までやって

今後どうするか決めようと思いますひらめき電球

 

技術センターで織ってもらった生地は

西角さんが織る生地の

打ち込み本数の約半分くらいになります

 

西角さんは経糸を60/1の単糸

経糸・緯糸の本数は決めていて

織を変えるか

緯糸のパワーや糸の太さを変えるかで

 

いろんな種類を作っています

 

 

 

80/2の双糸だと経糸が太くなるので

打ち込み本数を増やそうと思うと

西角さんが使ってくれた

パワーの弱い糸で織った方が

良いのかもしれません

 

 

織馬鹿さんのネックーラーは

経糸が80/1の単糸で

緯糸のパワーは播州織の

ストレッチの糸の定番のパワーの糸を

使用してますが糸の番手が分からないので


 

ネックーラーより太い番手の糸を使えば

もしかしたら私の望む形の生地が

織れるカモしれない事が分かりました


細い糸同士で織ってるから

打ち込み本数は良くても糊を落とした時に

生地が思ってるより伸縮する事で

締め付け感を感じるのカモしれません

 

伸びる糸のパワーの種類がある事も

西角さんの所に行って

初めて知った事でしたが


さらに糸の太さの種類かあるのは

つい最近、知りましたあせる


やりながら覚えていくのが

私のやり方で実際に、その生地を縫製して

どう感じるのか体感しながら

生地を理解していくので

教科書見て調べて理解できる人はいいけれど

頭で覚えるタイプではないのです汗



織馬鹿さんが何種類の太さを持ってるのか

そこを質問して選択肢が広がるのか

どうなのかは?ですが

 

 

 

お盆が終わって台風が去ってから

一度電話して質問してみようと思いますひらめき電球

 

 

 

 

西角さんが織って下さった生地は

織は2種類で

同じ織で糸のパワーを変えたものが2種類の

3パターンです

 

正直、糸のパワーを落とした西角さん

オリジナルの織と

平織りの通常のパワーの緯糸の生地


試作してみましたが

そこまで大差がないような気がして

 

生地の厚みが違うくらいで

 

平織りのが生地の厚みが薄い分

服と一緒に縫製しても厚みが分厚くならず

縫い目が薄い方が

カラダに負荷がかかりにくいので

個人的には平織りのが

良いような気がしました



西角さんの生地の

糸のパワーが弱いタイプで試作したもの↓



西角さんの生地は服にもショーツにも

両方使えましたが


もう少し様子見る事にしますひらめき電球


 

 

人それぞれ好みは違うので
難しい所ですが
 
ストレッチの生地を色展開していくので
いろんな織や糸の種類を変えたモノを
織ろうと思うと
 
それなりにお金もたくさんいるので
まずは様子見で
着用した人の感想を聞きながら
どうしていくのか考えようと思います
 

 

 

 

普段から締め付ける衣服を

着用している人からしたら

私のように感じる方は

少ないと思いますが


締め付け感がなくズラないものを作るって

難しいと改めて感じますあせる

 

 

でも衣服の締め付け感がなくなると

今まで詰まっていたモノが

少しずつ小さくなって


血流が良くなるからカラダは軽いし


モヤッとした感覚に気づきやすいので

捉えて抜ける感覚が掴めてくると

クリアランスメソッドのクオリティーが

上がると感じましたおねがい

 

 

コツを掴むまでは個人差はあると思いますが

クリアランスメソッドを

より体感レベルに落とし込むのに

 

伸びる生地を使った衣服は

大活躍しそうな気が個人的にしておりますウインク

 


 

 

しばらく、商品開発に集中するため

星読みの講座は落ちついてから

受講を再開する予定です。

 

織馬鹿 高松店も8月いっぱいは

お休みする事に致しました


もう少し早くブログに書きたかったのですが

 

言語化して世に出すのに

踏ん切りがつかず

 

試織したので試作したものの

見通しが少しつかないと書けずでした

 

 

約1年近く週末店長しました。

クライアントさんも数えるほどだけ施術し


全く知らない方が高松店を訪れた事は

数回あるくらいで



私が商品の方向性が確定して

自分の色を出さないと

高松店に人が来る可能性はない気がしました

 

そんな自分のまま

売上を上げないまま

家賃払い続ける事がシンドクなってきて

 

方向性が確定するまで

休む事を伝えました。

 

8月いっぱいで

どこまで進めるかは分りません

最悪9月もお休みする事になるカモですが

 

どうするかは8月の終わりに考えます

 

 

心に余裕がないと沢山の方と交流したり

施術する余裕がなく

 

出張施術の方と両親

依頼があれば施術する程度で

大々的に告知しておりません

 

 

衣服がカラダに与える影響を考えると

自分が体感しているのと

してないのでは

クライアントさんに伝える内容が

変わってくるからですあせる

 

確信を待ててない段階で

新しい人と関わっていきたいと思えず

 

そんな事を気にしないで

割り切って施術できる気質なら

もっと楽に生きれるのだろうけど

 

柔軟宮が1つしかないので

臨機応変に対応できない

こだわりが強い自分に

 

めんどくさく感じる瞬間もあるけれど

大切にしていこうと思いますにっこり

 

こういう気質の私だから

創り出せる世界があると思うので

 

 

悶々としながら

 

週末店長引き受けたのに休みたい気持ちを

言うのに抵抗がありましたが

 

クリアランスメソッドのワークをし

自分が抱え込んできた

ネガティブな感覚から抜け

 

自分の気持ちを

織馬鹿さんに伝える事ができました。

 

 

昔の私なら

こんな非常識な事を言えないと

自分の気持ちを、なかった事にして

憂鬱な気持ちを抱えたまま

高松店に行っていたと思いますショボーン

 

そんなエネルギーの所に

人が来るわけもないので

それなら一旦休んで良いエネルギーで

再スタートしたいと感じましたひらめき電球

 




 

商品開発を進めていくなかで

自分の持ってる天体の質も

前より理解が深まったので

個人天体を活用していく中で

 

星読みの伝えていける内容の質も

変わってくると感じます

 

 

 

今は、太陽水瓶座の独創的でいる魂の欲求を

私自身が、商品開発を通して

変容していく中

 

考えるより、「どうしたいか」という

自分の気持ちを大切にしてあげる事が

月 牡羊座を

安心させてあげる事だと感じましたにっこり

 

小さな自分の変化や気持ちを大切にし

着実に積み重ねるという水星山羊座を使って

 

多くの人の中で調和的に

個性と自我を発揮していく事

私は願っていますにっこり

 

 

星読みのレッスン2の受講が終わり

天体の繋がりを少し省略して

ブログに紹介してみましたにっこり