あわわわ、さくさくブログに書いていかないと忘れてしまう。

もともと忘れっぽいんで、楽しかったことなどは記録しておかないとね。





うちの娘は工作やら絵を描くことが大好きで、終業式にもらってきた通知表は図工の4項目のうち3つは『たいへんよい』だった(事前の保護者会で『たいへんよい』はむやみやたらにつけませんと担任に言われてた)

まぁ他の教科はお察しください。





と、私の娘は芸術家~な自慢をしてみたところでその娘、一年生の時に世界児童画展なるものに応募して、それが今回入選しまして。せっかくなので家族揃って九段下のギャラリーまで行ってきたのですよ。






 





突然の猫。

そして黒いタンスとバブルを感じさせるパープルの室内。

ちなみにうちには猫はいない。黒いタンスはない。そして壁はパープルではない。





いやね、娘の絵だもの、好きですよ?カワイイですよ?

でもツッコミどころが多すぎたので突っ込んでみたわけですよ。

どんな絵を出したのか知らんかったもんでね、まさかパープルの壁がくるとは。

子供の発想、色使いは自由で見ていてハッとさせられるなぁ。

私が一番気に入ったのは猫の口元です。






↑アヒョって感じ






子供達の楽しい絵を堪能したあとはてくてく歩いて東京ドームへ。

そこで野球の都市対抗戦を観戦。







娘は全力で応援し







息子は飽きてイモとたわむれていた





そんな夏の一日。