アーニーです。


間接冷却において、エンジンを冷やすクーラント、クーラントを冷やす海水。


実際にクーラントを冷やすところが、「ラジエター」というパーツです。


ラジエターは2層構造になっています。


トイレットペーパーの芯と、ペーパーをイメージしてください。


2層のうち、外側を(エンジン内をグルグルと目まぐるしく回ってきた)


クーラントが通り抜けます。


そして2層のうち、内側を海水が通り抜けます。


その時に、船底から送り込まれた冷たい海水がクーラントを冷やします。


そして冷えたクーラントがまた、エンジンの熱を取るために旅立ちます。


旅立って熱くなって帰ってきて、また海水で冷やされます。


ここがポイント。


クーラントは排出されず、ひたすらエンジン内を循環しています。


海水は吸入されては排出されます。


海水も循環してしまったら、水温が上昇する訳ですから。


だから、ラジエターというパーツは、クーラントの休憩所だと考えてください。


ちなみに、クーラントが目まぐるしく回る動力は


「サーキュレーション」


というポンプの力。


Vベルトでポンプを動かしています。


で、海水が吸入されるのは「海水ポンプ」の力。


これは、エンジンのギヤーで動いています。


(エンジンの種類によってVベルトの力で動いている海水ポンプもあります。)


また、volvo41ディーゼルエンジンの場合、クーラントは、


凡そ36リットルほど入っています。


意外と多いな~、と思います・・・よね?


で、


「冷たくなる」と言っても、標準的なクーラントの温度は84°くらいです。


意外と熱いな~、と思います・・・よね?


次回は直接冷却についてお話します。