こんにちは!


今回は「インテリアコーディネートが苦手な人が抱える悩み3選と解決策」をご紹介します。


前回「インテリアコーディネートにおける初心者の失敗と解決策」をご紹介しましたが、いざ部屋づくりを始めるとあれこれと悩み始めることもあると思います。


インテリアコーディネートが苦手な人が抱える悩みにはいくつか共通したものがあります。

以下にいくつかの悩みとそれに対する解決策のアイデアをご紹介しますね。
ファッションと同じでルールを理解すればある程度センスをカバーできます。

<インテリアコーディネートが苦手な人が抱える悩み3選と解決策>


①アイテムの組み合わせが難しい

 

たくさんの家具や小物がある中で、どのアイテムをどう組み合わせるべきか迷う方が少なくないですね。
 

【解決策】
 

・ベースアイテムを選ぶ
 

よく使う服やお気に入りのアイテムをベースに、家具や小物を選びましょう。自分の好みやスタイルに合ったアイテムを選ぶことで、組み合わせがしやすくなります。
 

・テーマを設定する
 

部屋全体のテーマを決めて、それに合ったアイテムを選ぶことで一貫性を持たせましょう。

例えば、北欧モダンやインダストリアルスタイルなど、テーマを意識して選ぶとバランスが取りやすくなります 。

インテリアスタイルの記事はこちらから。お気に入りスタイルを見つけましょう↓↓↓

 


②部屋全体のテイストを統一させることが難しい

 

おしゃれなインテリアコーディネートをするためには、相性のいいアイテムを組み合わせて部屋全体のテイストを統一させることが重要です。
 

【解決策】
 

・カラーコーディネート

 

部屋全体のカラーパレットを統一することで、一貫性を持たせることができます。同じ色相やトーンを使うことで統一感が生まれますよ。

 

カラーコーディネートに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

 

・テーマを意識する

 

①と同様ですが部屋全体にテーマを設定し、それに合ったアイテムを選ぶことで統一感を出しましょう。

 

自分に合った部屋のテーマを見つけるにはインテリアショップへ足を運ぶのも良いですよ。プロのディスプレイやコーディネートアイデアを体験できます。

 

インテリアショップを紹介しているYouTubeもご興味ありましたらどうぞ(最近全然更新しておりませんが参考までに)↓↓↓

 

 


③配置や色の選び方が分からない

 

部屋の配置や色の選び方に悩む方も多いですね。
 

【解決策】
 

・配置の基本ルールを学ぶ

 

部屋を広く魅力的に見せるためには、直線ラインを意識した縦長アイテムを選ぶことがポイントです。また、テーブルや椅子などの脚を細いものにするのも効果的です。

家具同士の間隔やバランスも考慮しましょう。

 

部屋を広く見せるテクニックに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓


・色の使い方を意識する

 

1.色相とトーンの組み合わせ
配色を考える際には、色相とトーンの組み合わせが重要です。色相環を使って近い位置にある色や補色(正反対の色)を組み合わせてみてください。これにより、バランスの取れた配色ができます。


例えば、ベースカラー(床や壁など広範囲を占める色)には無彩色やトーンの違う色を選び、メインカラー(家具やラグなどの色)には調和する色を選ぶと良いでしょう。
 

2.トーンから色を揃える
同じトーン群でまとめる、トーン表で近くにある色でまとめる、2〜3のトーン群をピックアップしてその中の色で配色すると、全体が一つに馴染むようになります
 

3.イメージや目的に合わせて選ぶ
配色の目的やイメージに合わせて色を選ぶことも大切です。インテリアスタイルや部屋の使用目的に応じて、適切な色を選んでください。


いかがでしたか?
 

今回は「インテリアコーディネートが苦手な人々が抱える悩み3選と解決策」をご紹介しました。


ちょっとしたコツを抑えるだけでワンランク上のインテリアを実現できますので、是非参考にしてみてはいかがでしょうか。


この記事が少しでもお役に立てばとても嬉しいです。
最後までご覧頂き有難うございます。

 

※ブログでお伝えしている内容などを簡潔にまとめてサックっと読みやすくしたInstagramを作りました。ご覧いただけるとインテリアの知識やセンスがグングンアップすると思います。


自分では上手にコーディネート出来ないという方は、コーディネート、スタイリングのお手伝いさせて頂いておりますので、フォームからお気軽にお問い合わせください。(随時受付中です)

 


※無料相談も好評受付中