フォークリフト運転技能講習体験記 | 等身大ポスターの館

40半ばのおっさんになって、これと言って資格のない

ことに気付きました(+現在無職)

車とかバイクとかの運転免許くらいしかなく、電子の専門学校

を卒業しているにも関わらず、ノーライセンス。

唯一小学生の時に講習を受けてもらった「ラジオ体操C級ライセンス」

ぐらいでした。

ということで、過去に倉庫で派遣の仕事をしていた時、

先輩達が華麗に操るフォークリフトに憧れていたので、

一丁チャレンジしてみることにしたのです。

 

フォークリフトを正規に運転するのには、労働安全衛生法に

基づく「技能講習修了証」が必要になります。

わたくしの場合、普通自動車免許を所持しているので、全部で31時間

の技能講習を受ける形になりました。

入校した教習所は、これらを4日間にわける日程になってました。

 

わたくしの受けた日程は連続4日間で、初日は学科になります。

朝から晩までみっちり講義を受け、最後に試験。出題される問題は

主に講義中に強調して教えてくれるので、寝ずに聞いてれば誰でも

受かると思います。現に今回は受けた11名は全員受かりました。

 

2日目からはいよいよリフトに乗っての講習です。この教習所は1回の

日程での生徒数はMAX20名のようで、その場合は10名ずつの2グループ。

今回は11名なので、Aグループが5名でBグループは6名とわかれました。

わたくしはBグループの6番目となりました。

講師は「この組み合わせ人数だと、いっぱい乗れてラッキーだぞ」と

言っておりました。そんなわけで6人で1台のリフトを順番に使うわけで、待ち時間は他人の様子を見たり、イメージトレーニングをしてみたりと過ごしました。この講習を受ける前に、あらかじめネットで他人の技能講習のブログを拝見し、けっこうグループで和気藹々と過ごしたと聞いていたのでわたくしもそんな風になるのかな?と想像しておりました。

でも初日はあまり余裕がなく、唯一話しかけられたチンさんという中国人の男性と少し話をするに留まりました。

 

3日目。イベント発生です!この日は雨で渋滞し、開始ギリギリに講習に滑り込みました。すると講師から「ツナさん、今日からAグループでお願いします」と言われ、仲良くなりかけたチンさんと別れを告げ、Aグループに移籍になりました。

どうやら風邪で欠員が出たそうです。この後の2日間はAグループの人になるのですが、こちらは自営業を営む気さくなGさんを筆頭に、若手のKさん、年配のTさん、30代前半とおぼしきちょっと運動神経が心配のSさんらとすぐに会話が弾み、終始和やかに講習を受けました。この日からパレットなどの荷物を実際に積んで前進・後退をしたり、最後は立って運転するリーチタイプのリフトにも乗ってみたり、あっという間の1日でした。

 

4日目。いよいよ最終日です。通常講習終了の18時からは、検定試験があります。

お昼頃から検定のカリキュラムをひたすら繰り返す内容になるのですが、ここで年配のTさんが「普段と乗り方が違うから苦労するよ」と苦戦。まったく経験のない他メンバーを羨ましがっておりました。わたくしとGさん、Kさんは特に問題はなく唯一運動神経が心配なSさんだけが、目立ってミスが多く心配になりました。

 

ちなみにSさんは車の試験に3回落ちたらしく、それを聞いた時にちょっと興ざめしてしまいました・・・Sさんごめんなさい。

そして遂に検定の時間です。順番通りKさんTさんGさんとパスして行き、心配のSさんの番です。一連のコースを荷役をしながら7分で走行するのですが、タイムオーバーしても減点の範囲だったらセーフです。しかしSさんは残念ながらコースのライン取りのミスや荷物の置き場所ズレなど結果的に物言いがついてしまいました。

 

取りあえず採点の詳しい計算をすることになり、そのまま5番目のわたくしの試験に。

細かいミスはあったものの、名札をおいてハンコ持って教室で待機していて下さいと合格のパターンに。Sさんだけが事務所に呼ばれて居残りました・・・

 

教室に入ると先に待っていた他メンバー全員は合格です。無事に修了証を頂いて流れ解散となりました。玄関で講師の方から「お疲れさま、またよろしくね!」

と言われ、駐車場で短い期間一緒に過ごした仲間たちと「さよなら」しミッション終了。

ふと校舎を見渡すと、すでにコースの灯りは落とされリフトがポツンとたたずんでいました。

 

そこにはもうSさんの姿は見当たりませんでした・・・

 

講師の方は92%、ネットなどでは98%の合格率と言われる「フォークリフト技能講習」やはり人それぞれ得意不得意というか、筋というか、大げさに言うと天性みたなものがあると思います。Sさんはきっと追加の講習を受けて、上達して無事に受かったと願いたいです。そんな有意義な4日間でした。