昨日、松本人志さんの、「酒のつまみになる話」で、
面白いトークテーマがありました。
 
それは、「もしも不老不死の薬があったら飲むか?」
というテーマです。
 
あなたは、不老不死の薬があったら、飲みますか?
 
その不老不死の薬は、
それを飲んだ時点のまま肉体が維持されるという前提です。
 
だからたとえば指を切って血が出ても、
すぐに治ってしまう。
 
だけど、それ以上若返ることも、
老いることもない。
 
ダイエットもできないし、
太ることもできない。
 
そして、永遠に死なない。
 
意見は分かれて、
松本さんは、
「12人くらいの仲間と一緒に飲むならいい」という意見で、
大悟さんは、
「死なないって恐ろしいことだぞ。ワシは飲まん」
「紙飛行機だって、絶対に落ちないなら作らん。
どっかで落ちると思うから、
よく飛ぶように工夫して作ろうと思うんじゃ」
と言っていました。
 
つまり、
落ちるということが一切ない世界なら、
飛ばそうとも思わないということです。
 
 
結構、これって深い話ですよ。
 
 
私たちの生きている三次元は、
昼もあれば夜もあり、
 
うまくいくこともあれば、うまくいかないこともある。
 
女性もいれば男性もいる。
 
子どももいれば、大人もいる。
 
悲しみもあれば喜びもある。
 
苦しみもあれば、楽しみもある。
 
忙しさもあれば、くつろぎもある。
 
貧しさもあれば、豊かさもある。
 
病気もあれは健康もある。
 
だから誕生もあれば、死もある世界なんです。
 
 
三次元という世界は、
そもそも両方があることで、
成り立っている世界ということ。
 
それによって
より深く人生を堪能できるようにできているとも言えます。
 
 
あなたの人生にも、
うれしいことも悲しいこともあったはず。
楽しいことも苦しいこともあったはず。
 
 
もしもこの世に喜びしかなかったとしたら、
喜びが当たり前で、
もしかすると喜びを喜びとして感じられないかもしれません。
 
でも、悲しみというものもあるから、
喜びというものを初めて認識できるとも言えるのです。
 
つまり、
両方あっていいし、
どっちかだけってことがないから、
生きているということの尊さを体験できる世界だということです。
 
 
その意味では、
すべての人の人生は、
「うまくいっている」のかもしれません。
 
 
だけど、
私たちは楽しさや歓びだけ、
うまくいくことだけ、
豊かさだけにしたいと思いますよね。
 
 
それもそれでいいんですよ。
 
 
別に間違っているわけではない。
 
 
だけど、
本来両方あるのが前提の世界で、
どっちかだけにしようとすると、
そこに葛藤が生まれ、
その苦しみが長引くことになります。
 
 
両方あっていいんだと受け入れてしまえば、
その途端に、無駄な力が抜けます。
 
そして、
苦しみのように思えていたことの奥にある、
真理の光明が見えて来ます。
 
 
それを覚醒というのだと思います。
 
 
大きな大きな視点で見れば、
どう生きていようと、
三次元の中で
あなたなりに余すところなく人生を堪能していて、
「とてもうまくいっている」のです。
 
 
もしも「そうか、これはこれでいいんだ」とわかれば、
実は苦しみも楽しさも、悲しみも喜びもなく、
ただすべてがあるという深い感動だけに包まれるでしょう。
 
 
ちょっと難しかったかな……。
 
 
でも、
敢えてお伝えしてみました。
 
 
 
それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ
今日も素敵な1日を虹ハートのバルーンオーナメント乙女のトキメキふんわりリボン乙女のトキメキオーナメントハートのバルーン虹
 
 
リボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボン

もう邪気に幸せの邪魔はさせない!

邪気祓いの最強教科書

👑Amazon人気度1位獲得
クラッカーいよいよ発売開始クラッカー

※本の内容はこちら

オーナメント最強邪気祓いグッズオーナメント

7月16日予約受付締切

キラキラあらゆる邪気を祓い、不安を静めるペンダント

 

キラキラ嫉妬•悪意を強力に祓い、成功に導くブレスレット

 

キラキラ天然香料10%以上の希少な極上のお香で

邪気を寄せ付けない空間に

流れ星各商品の画像をクリックすると、

詳細&申込サイトへジャンプします。