光のお仲間のみなさん、今晩はニコニコ星空ドキドキ

いよいよ今夜、オリンピックの開会式が始まりますね。

本来ならたくさんの観客を入れ、

国中でお祝い気分で開催する予定でしたが、

コロナ禍の今は、仕方ありませんね。

テレビの向こうから声援を送りたいと思います。

 

 

さて、

明日の11:37に水瓶座の満月になります。

なんと今年は、

水瓶座の満月が2回もあります。

 

今月に続いて、

来月22日にも水瓶座の満月が来ます。

 

2回も水瓶座の満月が来るということ自体、

風の時代への転換を念押しされているということでもあります。

 

 

同じ水瓶座の満月とはいえ、

月が入っているハウスは、

ほぼ真逆になります。

 

 

今日からの1か月間で、

月が主に人と関わるハウスを

180度移動していくということになります。

 

 

つまり、

明日から次の水瓶座満月までの間に、

風の時代に適合する人間関係に

アップデートしなさいということなんですよ。

 

 

風の時代の人間関係とは、

互いの個性を尊重し、

何ものにもとらわれず自分らしくいられる

人間関係にしていくということ。

 

 

特に、

明日の満月の天空図を見ると、

家族との関係の見直しが迫られている気がします。

 

 

月のあるハウスが家族を象徴する4ハウスなのですが、

自分にとってのプライベートな拠り所を意味する

ICというポイントとほぼ重なっています。

 

 

そのちょうど180度反対側に太陽があり、

その太陽は

社会的成功を象徴する10ハウスにして、

しかも社会的頂点を表すポイントである

MCと重なっています。

 

 

この対立軸は、

結構強烈なんですよ。

 

 

一方は家庭を犠牲にしててでも、

とにかく社会的に成功し、

富と名声を手に入れようとする。

 

もう一方は、

家庭が何よりも大事。

社会的成功は二の次だと主張している感じ。

 

 

はっきり言うと、

家庭の調和も、社会的成功も

どっちも大事なんですよ。

 

 

どっちかの犠牲の上に成り立つものという

発想自体が古い。

 

 

だから

公私のバランスが取れていない部分を、

調整し直せっていうことなんですよ。

 

 

また、風の時代は独立と自立の時代なわけですから、

家族に依存していたとしたら、

自立することも求められる。

 

 

逆に、

いつも家庭のことにばかり時間とエネルギーを取られ、

家族に依存されてきたなら、

それを断ち切るタイミングが来ているということでもあります。

 

 

もうすでに、

そのバランスが取れている人はいいのですが、

バランスが崩れている人は、

多少の痛みを伴っても勇気をもって決断し、

行動すると、それが大きな飛躍につながるでしょう。

 

 

ここまで読んで、

思い当たるフシのあったあなた。

 

 

明日の水瓶座満月では、

月や太陽のバックアップもありますから、

人間関係の再構築をしっかりやりましょう。

 

 

明日、

あなたの人間関係が、

風の時代の価値観に転換できるように光を流しますので、

それまでにどうするのか決めておいてください。

 

 

そして光を受け取りながら、

あなたの決断を宇宙に放ってください。

 

 

詳しくは明日の朝の記事にアップしますので、

もう少しお待ちくださいね。

 

 

それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ

今夜も素敵な夜をキラキラ星空風鈴花火カキ氷金魚ロックグラス星空キラキラ

 

 

まじかるクラウンお祝い重版決定お祝いまじかるクラウン
これぞ風の時代の虎の巻
・真実の世界ってどうなってるの?
・風の時代の価値観って要するにどういうこと?
・自分はどの程度地の時代の価値観に呪縛されてるのか?
・モノ・お金・数字の呪縛からどうすれば抜けられる?
・手ごわい欲望やエゴをどうすれば味方につけられる?
・モノ・お金・数字が手に入っていない不安から正気に戻るにはどうすればいい?
↑ぜ~~~んぶこの1冊で解決します。
詳しくはこちらを
※サイトにアクセスすると電子書籍と紙の単行本を選べるようになっています。紙の本を希望される方は、「単行本」というボタンをクリックしてください。