光のお仲間のみなさん、おはようございますニコニコ晴れドキドキ
ここ数日、澄み切った青空が広がっています。
北国の春を満喫しております。
 
さて、
八戸に戻ってきて、
ちょうど1カ月が経ちました。
 
決してあっという間ではありませんでした。
かといって、長く感じたかと言えばそうではない。
 
一日一日の中身が濃かったので、
キッチリ1か月経過したという、
今までにない感覚です。
 
 
真鶴にいた頃は、
も~~~っとのんびりしてましたからね。
 
 
こっちに来たら、
両親の世話や、
家の中の断捨離や掃除、整理、
そして
こっちでの新しい生活を快適にするための買い出し、
家や介護のことに関わる業者との打ち合わせ、
様々な行政手続きなど、
やることがたくさんありますから。
 
 
今日もブログをアップしたら、
父が契約している葬儀会社に行って、
会場の見学や、
どういうことができるのか説明を受けに行って来ます。
 
 
その瞬間その瞬間、
コレって思ったことを次々やっているので、
余計なことを考えているヒマがないんですよ。
 
 
この状態だと、
基本的に頭がカラッポになります。
 
 
あちこち動き回っているのに、
瞑想している時よりも、
頭がカラッポで気持ちいい。
 
 
インドにいた時も、
様々な瞑想を体験したし、
OSHOの瞑想も合宿に参加していろいろやりましたが、
私が今体験しているようなことも、
ある種、瞑想なんじゃないかと感じています。
 
名付けて「行動瞑想」。
 
夢中で次から次へと
やりたいことをやっていると、
頭がカラッポになって宇宙とのつながりもよくなるという、
行動的な瞑想です。
 
 
これって、
すごく面白い状態なんですよ。
 
 
宇宙とツーカーになっているので、
考えなくても、
次にどういう行動をとればいいのかわかる。
 
 
基本的に流れがスムーズ。
 
 
一見問題が起こっているように見えるときも、
どうすればいいのか、
どういうこだわりを捨てればいいのか分かる。
 
 
ハードスケジュールでも、
精神的なストレスがあまりない。
 
 
動き回るので、運動になっているところもあって、
夜はぐっすり眠れる。
 
 
面白いでしょ。
 
 
こういう瞑想状態もあるんだなあと、
我ながら感心しています。
 
 
私よりも忙しい方なんて
たくさんいらっしゃると思いますが、
その忙しさの中に没頭すれば、
行動瞑想状態になると思います。
 
 
余計なことを考えずに、
今やっていることにひたすら集中するだけ。
 
 
以前、
OSHOの本を読んだ時、
現代の人間は頭が忙しすぎる。
だから、いきなりじっと座って瞑想しようとしても、
雑念が多すぎて集中できない。
 
だから、
先に動いて、吐き出すようなことをやらないと、
無心状態にはなりにくい、
というようなことが書いてあった記憶があります。
 
 
ですから、
OSHOの瞑想にはアクティブ瞑想と言われる分野があり、
大声で叫びまくったり、
動きながら激しい呼吸をしたりする瞑想もあります。
 
 
そういう解放するための瞑想とは違いますが、
行動に集中するだけで、
人間は瞑想状態になれるのだということを、
日々実感しています。
 
 
食器洗いをしているときや、
掃除しているときに、
無心になれるということを体験したことありませんか?
 
 
その感覚です。
 
 
もしよろしければ、
何かやりながら、
その行動に熱中してみてください。
 
 
それだけで、
じっと座って静かに瞑想しなくても、
瞑想と同じ効果が得られると思いますよ。
 
 
それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ
今日も宇宙とツーカーの一日をキラキラ虹走る人カラオケアートバスケ柔道ゴルフ虹キラキラ
 
 
お祝い新刊好評発売中
まじかるクラウン人生を360度豊かにできる自然パワー活用法まじかるクラウン

・豊かさ ・癒し ・ご縁 ・魅力 ・女神性 ・健やかさ ・成功 ・解放 ・自由 ・クリエイティビティ etc. 自然が無償で与えてくれる豊かなパワーをフルに活用しようニコニコグッド!